本物のパンからできたライト「パンプシェード」 (1)制作アシスタント(2)運営アシスタント募集
※終了しました。
私たちは神戸・三宮の北野エリアにて、本物のパンからできたインテリアライト「パンプシェード」を制作しています。
パンプシェードとは、パンであり、インテリアであり、作品であり・・・代表兼アーティストである私、森田の「パンが好き」という溢れんばかりの気持ちから生まれました。 私たちはこのパンの灯りを、ここ神戸KITANOMADアトリエでほぼ全てハンドメイドで制作し、国内外に販売しています。 まだスタートして3年目の小さなブランドですが、昨年より海外輸出も本格スタートさせ、規模も少しずつですが大きくなってきました。

今回は、そんなパンプシェードを”つくる”仕事(制作アシスタント)と”運営する”仕事(事務アシスタント)を募集します。制作アシスタントはズバリ、パンをくり抜くところから商品のパッケージ詰めまで担当してもらいます。
事務アシスタントはweb通販の発送・管理から国内外のメール対応、伝票管理、SNS管理など、運営のお仕事をしてもらいます。年に数回、各地で販売イベントや展示会出展(東京・パリ)もあり、可能であればそこでもサポートしていただきたいです。そして、パン好きならなお良しです。

パンは温かくって、人を笑顔にしてしまう魅力があると思っています。よくよく見ると、一つ一つ表情が違って面白い。日々パンと向き合っていると、なんだか優しい気持ちになってくる。パンプシェードのブランド作りでも、そんな気持ちを大切に、パンの新しい文化を発信する気持ちで取り組んでいます。



(1)の制作アシスタントは、美大出身者や、コツコツとしたものづくりが得意な人が向いているかもしれません。現在は芸術系出身の3名のスタッフが在籍しており、それぞれ作家の顔を持っていたりします。もの作りは楽しくもありますが、地味な作業でもあります。私たちは小規模な事業者なので、日々の作業は本当に地味で小さな改良の繰り返しだとも感じるのですが、ふと振り返ると数年前までは考えられ なかったような作品の完成度に至っているのを感慨深く感じます。また、知らない場所の知らない誰かが自分たちの手がけた作品を喜んでくれることは、とてもやりがいに繋がっています。
(2)の運営事務アシスタントは主に通販の管理・発送業務や取引先とのやりとり、伝票の発行など。今後強化していきたい部分:海外とのやりとり、越境ECサイト開発、SNS発信、Web解析、Webコンテンツ作成、などなど。挙げればきりが無いのですが、ルーティンワークに終始せず、様々なことを一緒に挑戦していただける方を募集いたします。基本的に得意なことを伸ばしてやっていただくスタイルですが、やってみたい事があればどんどんお任せしたいです。まだまだ成長過程のブランドです。一緒に少しづつパンプシェードを育てていけるような方との出会いを楽しみにしております。
もちろん、制作もするけど、運営のアシスタントもするよ!という人も大歓迎です。
パンプシェードのコンセプトや最近の活動内容などは、ホームページをご覧ください。
社名/屋号 | モリタ製パン所 |
---|---|
URL | |
募集職種 | (1)ハンドメイド照明の制作アシスタント (2)事務アシスタント |
雇用/契約形態 | アルバイト or 契約社員 or 外部委託 (応相談) *研修期間3ヶ月 |
給与/報酬 | 応相談(能力・経験などをもとに決定) |
待遇 | 交通費支給、パンのクラム食べ放題 |
勤務地 | 神戸市中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ(KITANOMAD 2F) |
勤務時間 | 10:00~19:00の間で応相談 |
応募資格 | 週3~5日程度働ける方。(フルタイム希望の場合は制作・事務どちらも担っていただきます。) |
求める人物像 | (1)制作アシスタント/モノづくりが好きな方、手先の器用な方。 (2)運営事務ア シスタント/職種に捉われず、フレキシブルに動ける方。 |
採用予定人数 | 1名~2名 |
選考プロセス | ご応募の際は、このページのお問い合わせフォームに、氏名・年齢・性別・簡単な志望動機を明記の上ご応募ください。追ってご連絡させていただきます。 |