地域づくり、ミライづくり【那珂川市(南畑地域)地域おこし協力隊員募集】
人材募集
※終了しました。
平成30年に市制移行が始まり「町」から「市」となった那珂川市。その過程の中でも、地域住民や民間企業、クリエイターなどと積極的に協働してさまざまなアクションを起こしており、今、福岡でも注目度と期待感を感じる自治体のひとつです。
福岡R不動産では、那珂川市内の中でものどかな里山エリア「南畑(みなみはた)地域」で市と協働で移住促進事業が進行中ですが、今回はまさにその「南畑」を舞台に活動する地域おこし協力隊員の募集が始まっています!

南畑地域では、平成25年に地域の区長さんたちを中心として南畑地域活性化協議会が結成され、過疎化が進んでいく地域を何とかしていきたい!と自治体と協働で地域の人が地域のために日々活動を続けてこられました。その中で、「南畑美術散歩」という芸術イベントが生まれたり(南畑には作家さんの工房が多くあります)、地域のコンセプトブック「南畑の本」の発刊、移住サポートサイト「SUMITSUKE那珂川」のオープンなど様々な取り組みが生まれてきました。
さらに近年は、区長さんたちに加え、南畑が大好きな若いメンバーや移住者なども加わり、「南畑みらい協議会」という名称もつけられ、活発な動きを見せています。

隊員の業務は、その地域活性化協議会の支援業務を中心として南畑の地域活性化、移住促進のための活動など、地域がミライに向けて進もうとするプロセスに関わる内容で、たくさんのやりがいも感じられるはずです。
隊員の活動拠点のひとつでもある移住交流促進センター「SUMITSUKE」は、大きな空の下に広がる田園風景、そして隣接する中ノ島公園の水辺と南畑の自然の心地よさを凝縮したような環境。僕らの移住事業の拠点でもあるので、お会いできることも楽しみにしています。
地域のために頑張る区長さんたちや住民の方々、最近増え始めた若手のプレイヤー、そして頼れる先輩隊員と一緒に、南畑で地域とミライをつくる活動してみませんか?
募集要項の詳細は下記リンクよりご確認の上、那珂川市役所産業課へお問い合わせください。
社名/屋号 | 那珂川市(南畑地域)地域おこし協力隊員募集 |
---|---|
URL | |
雇用/契約形態 | 那珂川市地域おこし協力隊員設置要綱に基づき会計年度任用職員として任用 |
契約期間 | 雇用期間:令和 3 年 4 月 1 日から令和 4 年 3 月 31 日 |
給与/報酬 | 月額 171,296円 |
勤務地 | 那珂川市役所、SUMITSUKE(那珂川町移住交流促進センター)、南畑地域全般 |
勤務時間 | 勤務日・勤務時間 |
応募資格 | 那珂川市(南畑地域)地域おこし協力隊員募集要項をご参照ください。 |
募集期間 | 応募手続きは令和3 年 2 月 10 日(水)まで(午後 5 時必着) |
採用予定人数 | 1名 |