real local 金沢【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi- reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【宿・拠点】

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-

宿泊施設

2024.05.16

金沢の三大茶屋街の一つであり、“女川”とも称される浅野川に面した「主計(かずえ)町」。その街並みは、金沢のオーセンティックな情緒を今に保っています。このまちで足をとめ、撮影する観光客が多い一方、看板が上がる店や気軽に入れる物販店もないので、街の表面を滑るようにそのまま去っていく人々の姿ー…。パスコードを知らないとログインできない、主計街はそんな類の街なのです。

今回はそんな街に、住人のように入っていくことができる一棟貸切宿「空知 -Koochi-」をご紹介。

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
「空知」2階縁側の眺め(photo:Nik van der Giesen)

「自分たちが本当に泊まりたい宿」をつくろう

最初にお伝えしておくと「空知 -Koochi-」は東京R不動産の室田さんを中心に、金沢R不動産/ENN代表の小津誠一、そして某音楽プロデューサーNさんの3名で設立した「Hertz(ヘルツ)合同会社」が運営する宿。ある意味“身内”がつくったという色眼鏡を外しても、金沢在住者目線でもすんごくおすすめな宿なんです。(2024年5月現在Airbnb経由のレビューが「5.0」のフル満点というスコアが物語っております◎)

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
「空知」外観。明治時代に建てられた町家をリノベーションし2023年9月にオープン(photo:Nik van der Giesen)
【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
(photo:Nik van der Giesen)

真正の「日本らしさ」を、落ち着いて感じられる街

そもそも彼らが主計町に宿をつくろうと思った最初の動機が、日本47都道府県全て行脚し世界中をも股にかけて仕事をするメンバーのNさんが「日本で一番好きな街」だったから。

「街に“ノイズ”がないこと」「それが住民の意識の高さゆえに守られていること」、そして「簡単には人が入ってこられないというところ」が、たまらなく魅力的なのだそう。「本当の日本らしさを、”落ち着いて“感じられる稀有な街」とも。そんなリスペクトある街に、「自分たちが心から泊まりたいと思える宿」をつくろうと、彼らがこだわりにこだわり抜いた宿が「空知」なのです。(宿完成までの経緯はこちらの記事から)

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
空知の一室(photo:Nik van der Giesen)

映画の世界観に没入している、あの感覚

「夜の主計町の川沿を歩いていた時、まるで自分が映画のワンシーンに入り込んでしまったような錯覚に陥ったんです。すごく静かで人影もなくて。ここで言う“映画のワンシーン”というのは、『セット』とか『かきわり』って意味ではなくて、まさに映画を見ていてその世界に没入している時の感覚というか。ここで僕らが宿をするなら、そんな感覚に浸れる場所にしたいなと(室田さん)」。

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
空知のある街並み。右手に流れるのが浅野川(photo:Nik van der Giesen)
【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
主計町の裏道(photo:Nik van der Giesen)

架空の登場人物が暮らす家

映画のような世界観を体現するために、空知で採用された「空間づくり」の手法が実にユニークなので今回2つに絞ってご紹介。一つ目は「架空の主人公」を設定しているところ。

「主計町で生まれ育って、親の転勤で長く海外生活をした主人公が、大人になってこの町家に戻ってきて一人暮らしをしているとしたらどんな家?とか。
町家の貸切宿は旅行者にターゲットを合わせて、金箔・友禅などの和物で統一したり、折り鶴を置いたりすることが多いですが、世界を知る人の家をイメージした空知の場合は、いろんな国のエッセンスが空間に馴染んでいて、より“町家を自然体に着崩している”感じがいいなと。

あるいは、白洲正子が白洲次郎と離れて主計町で一人暮らししているとしたら、どんな家だろうか?とかも議論して(笑)」」

なるほど空知におけるインテリアのバランス感覚は本当に絶妙で、オーセンティックな町家空間でありながら、民芸のテクスチャーやエスニックさのスパイスが聞いていると思いきや、カセットテープレコーダーなどもあったり。それはカテゴリーではなく、まさに「ある人の好み」という一点で統合されている感じ。

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
空知の2階縁側。窓の外には浅野川が流れる(photo:Nik van der Giesen)

映画美術の「ヨゴシ」の技

そして特筆すべきが「内装を『映画美術』のプロフェッショナルに依頼している」ところ。

「映画美術の世界では、その世界観を表現するために『ヨゴシ』という作業があります。例えば柱一つとっても、人の手がよく触れる部分は色が少し禿げていたり油分が沁みて光沢が出ていたり。そんな経年変化をも、映画美術の世界では特殊な技術で再現するんです」

インテリアコーディネーターとは、似て非なる映画美術の世界。空知を担当した美術さんも有名な監督作品をいくつも手がけている方ですが、実在する空間のインテリアを担当するのは初めてのことだったそう。(ちなみに口説き文句は「映画美術は最後に必ずバラされる儚いもの。リアルに残るものを一緒につくりませんか」だったとか)

「建築家がリノベーションしたばかりの空間を、映画美術さんに“ヨゴして”もらう。担当してくれた美術さんにも『本当にやっちゃっていいんですか…?』って確認されました(笑)」

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
格子からの光が差し込む文机(photo:Nik van der Giesen)

感性のチューニング”が合う人に響けば

そのこだわりは細部まで徹底されていて、空知の部屋に置かれている小物の一つ一つにまで、メンバーとの議論が尽くされているそう。

「普通に宿のオペレーションだけを考えるなら、壊れるリスクや盗まれるリスクを考えてインテリアや小物なんてなるべく置かない方がいいし、食器もすぐ代替品が買える量産品でいい。でも僕らはかなり細々と小物を置いているし、なんなら器は全て作家もの。泊まった人に『きっとオーナーはこんな人なんだろうな』って想像しながら使ってもらえるものがいいかなって」

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
キッチンからつづくダイニングスペース
【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
「自分たちがガチで使いたいもの」で揃えられたキッチン(photo:Nik van der Giesen)

「それに、僕らがつくる宿は『誰でもいいんで泊まってください』とは全然思ってないんです。大多数に向けた『PR』みたいなことは得意ではないし。でも、ラジオの周波数を合わせるみたいに、感性がマッチした人には、主計町の『空知』から電波が届くというか。そういうやり方の方が僕らっぽいなと。社名の『ヘルツ』には、そんな想いも込めているんです」

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
空知の和室に置かれたカセットプレーヤー(photo:Nik van der Giesen)
【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
(photo:Nik van der Giesen)

金沢の“定宿”にして、街を愉しんで

そして空知の宿泊者限定で、オリジナルの「絶対にハズさない飲食店リスト」も閲覧できるそう。

「旅って、『宿』と『食事』、どちらか一個だけでも外すと、すごくガッカリしませんか?せっかく僕らの自信作である宿に泊まっていただくのだから、食事も間違いないところで楽しんでもらいたい。日本人の感覚として宿と食ってセットで捉えている方も多いと思うんですが、金沢は美食の街なので正直宿で食べるよりも、毎食街に出て食べた方が絶対にいい。そうやって、街の中に入り込んいける宿づくりを僕らはしているし、“金沢の定宿”にしてもらえると嬉しいですね」

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
布団が敷かれたお部屋の状態(photo:Nik van der Giesen)
【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-
お風呂は感動の檜風呂!(photo:Nik van der Giesen)

名称

空知 -Koochi-

URL

WEB:https://www.foochikoochi.jp/

SNS:https://www.instagram.com/foochikoochi/

住所

〒920-0908
石川県金沢市主計町2-10

【金沢】街に“没入”する、舞台装置としての「宿」/空知 -Koochi-