Pick Up
Pick Up
New
-
views
-
映画の街に暮らす(10)/山形から生まれたテレビドキュメンタリーが観たい!
- 地域の連載
NEW2021.01.16 -
-
views
-
穏やかな休日のための音楽 1
- 地域の連載
2021.01.10 -
-
views
-
山形市域の中小企業の売上アップをサポート「Y-biz」/ バックオフィス(広報・事務)担当とITアドバイザーを募集
- 求人情報
2021.01.07 -
-
views
-
第6回クリエイティブ会議「あそびとまなびが地域の未来をつくる」2021.1.20 オンライン配信
- オンライン配信
2021.01.07 -
-
views
-
〈Q1プロジェクト〉テナント入居意向、受付中です
- 入居者募集
2021.01.06 -
-
views
-
貸しスタジオ「クラススタジオ」
- レンタルスタジオ
2020.12.30 -
-
views
-
「クラススタジオ」片桐賢久さん
- インタビュー
2020.12.30 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 師走「蕎麦」
- 地域の連載
2020.12.28 -
-
views
-
山形市に移住した人たちの声をデータ解析してみたい
- 参加者募集
2020.12.22 -
-
views
-
はじめての「仙山線」
- 地域の連載
2020.12.21 -
-
views
-
荒井良二さんらによるアートキット「POST じゃあにぃ」で、さあ創造の旅へ。
- 予約申込受付中
2020.12.18 -
-
views
-
郁文堂書店のリノベーション/町にまなび、町にさわる(3)
- 地域の連載
2020.12.18 -
-
views
-
納豆餅 LONG TALK 6
2020.12.15 -
-
views
-
納豆餅 LONG TALK 5
2020.12.15 -
-
views
-
納豆餅 LONG TALK 4
2020.12.15 -
-
views
-
納豆餅 LONG TALK 3
2020.12.15 -
-
views
-
納豆餅 LONG TALK 2
2020.12.15 -
-
views
-
納豆餅 LONG TALK 1
- ローカルフード
2020.12.14 -
-
views
-
このまちに暮らす若い人たちと喜びを共にしたい / シルビア美容室 吉澤市子さん
- インタビュー
2020.12.14 -
-
views
-
シネマ通りを歩こう、『街のカタログ』を手に。
- ガイドブック
2020.12.11 -
-
views
-
映画の街に暮らす(9)/「映画の場を拓こう」
- 地域の連載
2020.12.07 -
-
views
-
山ブラ20年
- 地域の連載
2020.12.02 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 霜月「リンゴ」
- 地域の連載
2020.11.30 -
-
views終了しました
-
【移住相談】やまがた暮らし大相談会 2020.11.29 @有楽町
- 東京会場とオンラインのミックスイベント
2020.11.25 -
-
views
-
まちづくりで山形に恩返しを / 一ノ瀬絹子さん
- インタビュー
2020.11.24 -
-
views
-
やまがた街なか出店サポートセンター
- 相談機関
2020.11.24 -
-
views
-
オルタナティブスペース「HESO」
- 地域の拠点
2020.11.17 -
-
views
-
はじめての「納豆ラーメン」
- 地域の連載
2020.11.15 -
-
views
-
第5回 クリエイティブ会議「いのちの庭」レポート 2020.9.22/Q1プロジェクト
- イベントレポート
2020.10.29 -
-
views
-
コワーキングスペース「too」
- 地域の拠点
2020.10.27 -
-
views
-
コワーキングスペース「too」佐藤千弘さん
- インタビュー
2020.10.27 -
-
views
-
第4回クリエイティブ会議レポート 2020.9.21/ Q1プロジェクト
- 地域の連載
2020.10.26 -
-
views
-
映画の街に暮らす(8)/ 紅花の映画をつくる
- 地域の連載
2020.10.25 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 神無月「紅エビ」
- 地域の連載
2020.10.23 -
-
views終了しました
-
この山道を行きし人あり/スタッフ募集
- 募集記事
2020.10.20 -
-
views
-
郁文堂書店再生の妄想からリアルへ / 町にまなび、町にさわる(2)
- 地域の連載
2020.10.16 -
-
views終了しました
-
「水彩で描く、懐かしい風景と旅の思い出画展」2020.11.11〜 @山形県芸文美術館にて
- ローカルイベント
2020.10.16 -
-
views
-
旅のはなしvol.7/髙橋天央さん、亜津子さん「綿毛のように」
- 地域の連載
2020.10.14 -
-
views
-
学内外の活動の先に。山形で働くことを選んだ理由/長利咲代子さん
- インタビュー
2020.10.07 -
-
views
-
居合のまちに生きる道 / 村山市・西城舟二さん
- インタビュー
2020.10.02 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 長月「さわのはな」
- 地域の連載
2020.09.29 -
-
views
-
坂本大三郎の「山の書評」(3)
2020.09.28 -
-
views
-
real local 連載「グリーンエネルギーフロンティア/再生可能エネルギーに取組む!」が冊子になりました
- 地域の連載
2020.09.21 -
-
views終了しました
-
第5回クリエイティブ会議「いのちの庭」
- レクチャー【オンライン配信】
2020.09.18 -
-
views
-
「表現は、まず『見る』ことから」阿部宏慈さん/わたしのスタイル6
2020.09.18 -
-
views終了しました
-
第4回クリエイティブ会議「TURN(ターン)とプロジェクトFUKUSHIMA!に見る、多様な〈個〉の出会い」
- レクチャー【オンライン配信】
2020.09.15 -
-
views終了しました
-
「山形ビエンナーレ2020」オンライン開催中/7つのプロジェクトとプログラム
- 地域のイベント
2020.09.13 -
-
views終了しました
-
山形市職員「薬剤師・獣医師」募集(受付期間:10/8必着)
- 人材募集
2020.09.11 -
-
views
-
佐藤屋 ゴールドカステラ/やまがた手土産015
- 地域の連載
2020.09.10 -
-
views
-
自分のペースを大切にしながら、キャンバスを彩る/ペインター・高田幸平さん
- 地域の連載
2020.09.02 -
-
views
-
「『安心』な保育って、なんだろう」阿部幸子さん 後編/わたしのスタイル5
2020.08.28 -
-
views
-
「『安心』な保育って、なんだろう」阿部幸子さん 前編/わたしのスタイル5
2020.08.28 -
-
views
-
映画の街に暮らす(7)/大事なものを失わないためのバトンタッチ
- 地域の連載
2020.08.25 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 葉月「だだちゃ豆」
- 地域の連載
2020.08.24 -
-
views終了しました
-
「青葉市子の山形ラジオ」山形ビエンナーレで限定配信
- イベント情報
2020.08.22 -
-
views
-
地元・山形との関係を深め、発信していく/清水幸佑さん
- 店情報
2020.08.20 -
-
views
-
はじめての「だし」
- 地域の連載
2020.08.18 -
-
views
-
山形ゆかりの大手組織による堅実でシックな建築群「山形県立博物館ほか」/ 建築で巡るやまがた(8)
- 地域の連載
2020.08.11 -
-
views終了しました
-
【オンラインイベント】映画「おだかやかな革命」上映会&トーク 8/16-17開催
- イベント情報
2020.08.08 -
-
views終了しました
-
たのしくつくる! WEBデザイナー募集 /akaoni
- 人材募集
2020.08.07 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 文月「ブルーベリー」
- 地域の連載
2020.07.23 -
-
views
-
キャンプも日々の生活も。自然と過ごす山形ライフ/高橋美樹さん
- インタビュー
2020.07.21 -
-
views
-
旅のはなしvol.6/武田良平さん、登希子さん「ブランドの名前」
- 地域の連載
2020.07.20 -
-
views終了しました
-
テーマは“いのち”。「山形ビエンナーレ2020」9月にオンライン開催
- イベント情報
2020.07.16 -
-
views
-
坂本大三郎の「山の書評」(2)
- 地域の連載
2020.07.03 -
-
views
-
はじめての「ひょう」
- 地域の連載
2020.06.30 -
-
views
-
ナチュラルワインと気まぐれキッチン「プルピエ」
- 地域のお店情報
2020.06.30 -
-
views
-
いいまち、いい餅、いい団子。餅の星野屋・星野輝彦さん
- インタビュー
2020.06.26 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 水無月 「月山竹」
- 地域の連載
2020.06.23 -
-
views
-
シネマ通り、郁文堂書店との出会い / 町にまなび、町にさわる(1)
- 地域の連載
2020.06.22 -
-
views
-
映画の街に暮らす(6) / あたりまえのようにそこに在る、かけがえのない営み
- 地域の連載
2020.06.18 -
-
views
-
おうちに東北の品々が届く「トホクル」第二弾がスタート! #tohokuru
- 予約の受付けは、6月21日(日)まで!
2020.06.12 -
-
views
-
旅のはなしvol.5 / 岸真弓さん「ボキちゃんと出会って」
- 地域の連載
2020.06.09 -
-
views
-
期間限定「のし梅かき氷」と「のし梅パンケーキ」
- real local山形チームがおすすめする現地グルメ
2020.06.08 -
-
views
-
旅のはなしvol.4 / 笹原健史さん「アメリカに魅せられて」
- 地域の連載
2020.06.02 -
-
views
-
地域とつながりながら働くということ/カメラマン・伊藤美香子さん
- 移住者の声<山形>
2020.05.26 -
-
views
-
コミュニティを育むサードプレイスをつくりたい/小林ななみさん
- 関係人口 山形との関わり方
2020.05.21 -
-
views
-
坂本大三郎の「山の書評」(1)
- 地域の連載
2020.05.20 -
-
views
-
旅のはなしvol.3 / 西方智衣子さん「新しい家にて」
- 地域の連載
2020.05.16 -
-
views
-
山形バーチャルレストラン
2020.05.13 -
-
views
-
コロナ後のリアルライフ、リアルローカル
- 地域の連載
2020.05.10 -
-
views
-
はじめての「冷たい肉そば」
- real local山形チームがおすすめする現地グルメ
2020.05.08 -
-
views
-
旅のはなしvol.2 / 遠藤暁子さん「タイの姉」
- 地域の連載
2020.05.08 -
-
views
-
INFO/それぞれの新しいチャレンジ
- 役立つ情報
2020.05.08 -
-
views
-
映画の街に暮らす(5) / ともにあるために
- 地域の連載
2020.05.07 -
-
views
-
旅のはなし vol.1 / 熊谷太郎さん「お酒と人と」
- 地域の連載
2020.05.02 -
-
views終了しました
-
おうちに東北の品々が届く「トホクル」がスタート #tohokuru
2020.04.27 -
-
views
-
先払いチケットで山形のお店を支援したい!
- 役立つ情報
2020.04.21 -
-
views
-
映画の街に暮らす(4) / 映画『島にて』を、まず自宅で観よう。「仮設の映画館」で!
- 地域の連載
2020.04.21 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 卯月「アスパラガス」
2020.04.15 -
-
views
-
山形牛や芋煮など「おうちで味わう山形市」
- 役立つ情報
2020.04.15 -
-
views
-
旧一小(現まなび館)を創造都市やまがたの拠点へ/「Q1プロジェクト」山形市と芸工大の連携
2020.04.10 -
-
views
-
映画『島にて』のこと
- 映画の街に暮らす(3)
2020.04.02 -
-
views
-
教育現場の「Yes」が変える主体性とは? 後編
2020.03.26 -
-
views
-
教育現場の「Yes」が変える主体性とは? 前編
2020.03.26 -
-
views終了しました
-
スタッフ募集/ジェラート専門店「COZAB GELATO」
2020.03.25 -
-
views
-
はじめての「ひっぱりうどん」
- real local山形チームがおすすめする現地グルメ
2020.03.22 -
-
views終了しました
-
NEW TRADITIONAL「ものと人をめぐるフィールドワーク」 2020.3.20〜 @KUGURU
2020.03.19 -
-
views
-
ミャンマーから山形へ。医療技術で祖国を救う
2020.03.16 -
-
views
-
偶然に出会った4ビート
2020.03.14 -
-
views
-
yama-bra版・ブラジル音楽オールタイム・ベスト100
2020.03.10 -
-
views
-
山形ドキュメンタリー道場2019 池添俊さん8ミリ映像等公開!
2020.03.09 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 弥生「ふきのとう」
2020.03.06 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/みつばち発電所 木村成一さん・前編
2020.03.05 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/みつばち発電所 木村成一さん・後編
2020.03.05 -
-
views
-
此処から映画を作れるか?
- 映画の街に暮らす(2)
2020.03.03 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/加藤総業 加藤聡さん・前編
2020.03.02 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/加藤総業 加藤聡さん・後編
2020.03.02 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/長瀬農園 秋葉慶次さん・前編
2020.02.27 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/長瀬農園 秋葉慶次さん・後編
2020.02.27 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/Pelletman 高橋睦人さん・前編
2020.02.17 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/Pelletman 高橋睦人さん・後編
2020.02.17 -
-
views
-
食彩やまがた12カ月 如月「トレヴィーゾ・タルティーヴォ」
2020.02.14 -
-
views
-
第3回 クリエイティブ会議「Local Community/Local Creative」レポート/ Q1プロジェクト
2020.02.13 -
-
views
-
はじめての「ぷらっと仙台」
2020.02.12 -
-
views
-
地域企業のクリエイティビティとは?(Q1プロジェクト)/フォーラムシネマネットワーク専務取締役 長澤純 × アイハラケンジ(前編)
2020.02.10 -
-
views
-
地域企業のクリエイティビティとは?(Q1プロジェクト)/フォーラムシネマネットワーク専務取締役 長澤純 × アイハラケンジ(後編)
2020.02.10 -
-
views終了しました
-
「地域の未来の大喜利展 -高齢化率30%以上、どんな未来?-」 2/6〜11 開催
2020.02.08 -
-
views
-
はじめての「納豆汁」
2020.02.08 -
-
views終了しました
-
やまがた自然エネルギー学校RE100シンポジウム/2020.2.13 @ 東北芸術工科大学
2020.02.06 -
-
views
-
Q1という新たな問いのはじまり【その3】/リビセン体験記・後編
2020.02.05 -
-
views
-
餅の星野屋 丹波黒豆大福/やまがた手土産014
2020.01.29 -
-
views
-
イドウ・エイシャのある風景
- 映画の街に暮らす(1)
2020.01.22 -
-
views
-
子育てと翻訳と落語を楽しむ/字幕翻訳家・高橋佳奈子さん
2020.01.22 -
-
views終了しました
-
第3回クリエイティブ会議「Local Community/Local Creative」2020.2.8開催(Q1プロジェクト)
2020.01.21 -
-
views
-
山形ドキュメンタリー道場(3)/アヴィ・モグラビ監督 ✕ タン・ピンピン監督 ✕ 藤岡朝子さん 〜 なぜ「山形」で「ドキュメンタリー」の「道場」なのか?〜
2020.01.20 -
-
views終了しました
-
山形市中心市街地に新しい学生街をつくる。物件オーナー募集中/オーナー向け説明会 1.25開催
2020.01.20 -
-
views
-
レオナルド・マルケスのこと/ 2020.3.21山形公演に向けて
2020.01.15 -
-
views終了しました
-
微住者とローカルエージェントの時代/1.24 @BOTAcoffee
2020.01.14 -
-
views
-
Q1という新たな問いのはじまり【その2】/リビセン体験記・前編
2020.01.14 -
-
views終了しました
-
レオナルド・マルケス ジャパン・ツアー2020 山形公演/3.21 @ gura
2020.01.10 -
-
views
-
山形ドキュメンタリー道場(2)/映像作家 池添俊さんインタビュー「再現でも、モノローグでもない『誰かの話』を撮りたい」
2020.01.08 -
-
views終了しました
-
狂犬ツアー@山形「小さな店がまちを変える〜製造小売が鍵となる3つの理由〜」2月7日開催
2020.01.08 -
-
views
-
山形ドキュメンタリー道場(1)/映像制作者たちの4日間 後編
2019.12.28 -
-
views
-
山形ドキュメンタリー道場(1)/映像制作者たちの4日間 前編
2019.12.27 -
-
views終了しました
-
まちなかの準学生寮で入居者募集/七日町・香澄町
2019.12.26 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/ Solarworld 武内賢二さん・前編
2019.12.25 -
-
views
-
再生可能エネルギーに取組む!/ Solarworld 武内賢二さん・後編
2019.12.25 -
-
views
-
第2回 クリエイティブ会議「高齢化社会とテクノロジー」2019.12.4 / Q1プロジェクト/REPORT 断片集
2019.12.25 -
-
views
-
学生たちのプラットフォームに。私たちがOYASUMIをやる理由
2019.12.20 -
-
views
-
榮玉堂 どら焼き/やまがた手土産013
2019.11.27 -
-
views
-
2019.7.31_ プレスリリースイベント report @Q1プロジェクト
2019.11.26 -
-
views終了しました
-
第2回 クリエイティブ会議「高齢化社会とテクノロジー」2019.12.4 / Q1プロジェクト
2019.11.25 -
-
views
-
考えるちからを育む「こども芸術大学」
2019.11.21 -
-
views
-
この山道を行きし人あり
- お店情報
2019.11.20 -
-
views
-
Renovation school 山形 2019 _ closing message by 馬場正尊 @ Q1プロジェクト
2019.11.15 -
-
views終了しました
-
土と人 2019『循環』2019.12.1開催
2019.11.08 -
-
views終了しました
-
キケ・シネシ & 岩川光 ジャパン・ツアー2019 山形公演/12.14@KUGURU
2019.11.08 -
-
views
-
YIDFF2019レポート 日台国際共同プログラム「ともにある Cinema with Us 2019:災害とともに生きる」
2019.10.30 -
-
views
-
Q1という新たな問いのはじまり【その1】/リノベーションスクール受講レポート
2019.10.29 -
-
views
-
10ヶ月間の移住体験を、山形国際ドキュメンタリー映画祭とともに /藤あかねさん
2019.10.24 -
-
views
-
リノベーションスクールを振り返って/三浦丈典さん
2019.10.24 -
-
views
-
デザインをいかした、JA山形市のブランド戦略
2019.10.22 -
-
views
-
株式会社ベーシック「山形ラボ」渡邊信生さん
2019.10.21 -
-
views
-
第3回リノベーションスクール@山形 を振り返って/大木貴之さん
2019.10.18 -
-
views
-
Renovation School 2019 @山形_interview/ReBuilding Center JAPAN 東野唯史さん
2019.10.17 -
-
views
-
ブラジル音楽と山形国際ドキュメンタリー映画祭
2019.10.08 -
-
views
-
文化と芸術の粋【白鳥山明善寺】/お寺とお墓の山形散歩 vol.3
2019.10.08 -
-
views
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2019 /フィンランドサウナ出現!?今年の特集プログラムは?
2019.10.08 -
-
views
-
ロッククライミング満喫の暮らし/翻訳家Lisa Somersさん
2019.10.05 -
-
views
-
カルロス・アギーレと山形
2019.09.29 -
-
views終了しました
-
gura 正社員 マネージャー募集
2019.09.27 -
-
views終了しました
-
山形市役所 上級建築職員を募集
2019.09.19 -
-
views終了しました
-
山形市七日町 85平米 6万円
2019.09.17 -
-
views
-
ネオ・フォルクローレって、なに?
2019.09.15 -
-
views終了しました
-
山形の仕事と暮らし。移住相談セミナー@有楽町 2019.9.21開催
2019.09.12 -
-
views終了しました
-
「18トリソミーの子どもたち写真展 in 山形」と 映画『うまれる』上映会 2019.9.14-15開催
2019.09.11 -
-
views
-
大藏流狂言方の「見る」子育てとは? 映画『よあけの焚き火』土井康一監督×能楽師大藏流狂言方・大藏基誠さん×康誠くん/わたしのスタイル4(後編)
2019.09.10 -
-
views
-
サン・セバスティアン国際映画祭出品! 映画『よあけの焚き火』土井康一監督×能楽師大藏流狂言方・大藏基誠さん×康誠くん/わたしのスタイル4(前編)
2019.09.10 -
-
views
-
「世界の映画監督たちに山形のまちの日常に触れてもらいたい!」という「山形国際ドキュメンタリー映画祭2019」を応援したい!
2019.09.04 -
-
views
-
gura クラフトストア・北野由望さん
2019.09.03 -
-
views
-
Q1プロジェクト 第1回クリエイティブ会議「新たな場所と仕事のつくり方」2019.8.30_Report
2019.09.03 -
-
views終了しました
-
2019.9.6-7公演「ヒーロー信用金庫/漢劇漢劇WARRIORS」
2019.09.03 -
-
views
-
統一されたモダンな街並み「鈴蘭街防火建築帯」/建築で巡るやまがた(7)
2019.08.20 -
-
views終了しました
-
Sebastian Macchi Trio / Carlos Aguirre Japan Tour 2019 _ 10.19 @文翔館
2019.08.19 -
-
views
-
第3回リノベーションスクール@山形 参加者募集!/2019.10.4〜6開催(9/15申込締切)
2019.08.18 -
-
views
-
「 感動は、一度捨てたほうがいい 」 俳人 黛まどかさん/わたしのスタイル3
2019.08.14 -
-
views終了しました
-
第1回クリエイティブ会議「新たな場所と仕事のつくり方」2019.8.30開催(Q1プロジェクト)
2019.08.12 -
-
views
-
シアターサイドカフェ「SLOW JAM」神保雅人さん
2019.08.06 -
-
views終了しました
-
CREATIVE CITY MARKET 開催/2019.8.5〜7 第一小学校旧校舎(Q1プロジェクト)
2019.08.05 -
-
views
-
山田家 白露ふうき豆/やまがた手土産012
2019.08.05 -
-
views終了しました
-
旧一小(現まなび館)を創造都市の拠点として再整備する「Q1プロジェクト」。 7/31プレスリリースイベント、8/1事業者向け説明会、開催。
2019.07.26 -
-
views
-
このまちに暮らす移住者たちのリアルな声。#山形移住者interview
2019.07.19 -
-
views
-
「暮らしにドキュメンタリーを」 阿部啓一さん×髙橋卓也さん/わたしのスタイル2(前編)
2019.07.16 -
-
views
-
「暮らしにドキュメンタリーを」 阿部啓一さん×髙橋卓也さん/わたしのスタイル2(後編)
2019.07.16 -
-
views終了しました
-
東北芸術工科大学 教員募集/総合美術・企画構想・コミュニティデザイン・映像・プロダクトデザイン・日本画
2019.07.10 -
-
views
-
浮遊する音 – トニーニョ・オルタとミナス・サウンド
2019.07.10 -
-
views終了しました
-
アクセス良好、使いかた自由。すずらん街「とみひろビル」2Fオフィス入居者募集
2019.07.09 -
-
views
-
映画のまち、創造のちから Vol. 3/ ひと味違った映画祭へ〈山形国際ドキュメンタリー映画祭2019ボランティア〉
2019.07.08 -
-
views終了しました
-
珠玉の手づくりハムで注目される「IL COTECHINO」スタッフ募集
- アルバイト・パートスタッフ募集中
2019.07.07 -
-
views終了しました
-
環境的未来型 西村佳哲氏 講演会 「プロジェクトとルーティンの話」2019.7.10開催
2019.07.05 -
-
views
-
リノベーションスクールから始まる!【片桐賢久さんの場合】
2019.07.04 -
-
views
-
お日さま農園 西尾佑貴さん/わたしのスタイル1(前編)
2019.07.02 -
-
views
-
お日さま農園 西尾佑貴さん、沙織さん/わたしのスタイル1(後編)
2019.07.02 -
-
views
-
英語を通じて生きるチカラを身につける「デコボコ英語」
2019.07.01 -
-
views終了しました
-
山形でもやろうよSDGs (やまがた自然エネルギー学校)2019.7.17開催
2019.06.25 -
-
views終了しました
-
生きる「思想」と「不安」描く作家のドキュメンタリー公開中!「描きたい、が止まらない」2019.6.27迄
2019.06.25 -
-
views終了しました
-
ブラジル音楽紀行 / 2019.7.27
2019.06.18 -
-
views終了しました
-
Toninho Horta solo in 山形 / 2019.9.22 文翔館議場ホール
2019.06.14 -
-
views
-
Day & Coffee がプレオープンしました
2019.06.12 -
-
views
-
車のまち山形とエネルギーの未来/楽しい暮らしのエネルギー10【最終回】
2019.06.11 -
-
views
-
紅花の季節に入ります
2019.06.06 -
-
views
-
古着店 one day store
2019.06.04 -
-
views終了しました
-
設計スタッフ募集/アーキテクチュアランドスケープ
2019.05.28 -
-
views
-
建築家・渋谷達郎さん
2019.05.28 -
-
views
-
知られざる山寺「垂水遺跡」
2019.05.24 -
-
views
-
バウハウスの血を引く初期モダニズム建築「旧梅月堂」/建築で巡るやまがた(6)
2019.05.24 -
-
views終了しました
-
東北芸術工科大学アートインストーラー育成プログラム「街とアートのマルチプレイ」 参加メンバー募集/ 2019.6.20締切
2019.05.23 -
-
views
-
映画のまち、創造のちから Vol. 2/ 「子どもの映画教室」Report(後編)
2019.05.17 -
-
views終了しました
-
新庄・最上の地域に根ざした、喫茶+イベントスペース/運営メンバー募集
2019.04.26 -
-
views
-
2019.4.12-13 すずらん通り「とみひろビル」DIYワークショップ・レポート
2019.04.26 -
-
views
-
素晴らしい音楽をこの山形に届けるために 〜 yama-braの方法論 〜
2019.04.26 -
-
views
-
映画のまち、創造のちから Vol.1/ 「子どもの映画教室」Report(前編)
2019.04.25 -
-
views
-
旧県庁舎時代の古い事務機器や古い写真を探しています|文翔館よりお知らせ
2019.04.11 -
-
views
-
「地方に拠点を持つ、新しい働きかた」Meet Up in Tokyo レポート
2019.04.02 -
-
views終了しました
-
YIDFF 2019 プレイベント『禁じられた遊び』/ 2019.4.19 〜 25
2019.04.02 -
-
views
-
断熱で冬の世界が変わる/楽しい暮らしのエネルギー09
2019.04.02 -
-
views
-
中山ダイスケ × 宮本武典 × 三瀬夏之介 【前編】/ ぼくらのアートフェス最終回
2019.03.31 -
-
views
-
中山ダイスケ × 宮本武典 × 三瀬夏之介 【後編】/ ぼくらのアートフェス最終回
2019.03.31 -
-
views
-
ピッツァとワインのお店「フラム」
2019.03.25 -
-
views
-
【終了】山形市すずらん通りにコーヒースタンドを!郁文堂書店再生など「街に新しい現象をつくりだす建築」を続ける学生起業家・追沼翼さんの新プロジェクトを応援したい!
2019.03.01 -
-
views
-
懐かしくも新しい木造建築「水の町屋七日町御殿堰」/ 建築で巡るやまがた(5)
2019.02.25 -
-
views
-
政治と商業のまんなかに【長源寺】/お寺とお墓の山形散歩 vol.2
2019.02.25 -
-
views
-
一期一会の音楽 〜「ギンガとモニカ・サウマーゾ山形公演」に向けて 〜
2019.02.19 -
-
views終了しました
-
変わらない手仕事、進化するデザイン/籐工芸品メーカー「ツルヤ商店」
2019.02.17 -
-
views終了しました
-
山形カメラ写真展 #01
2019.02.13 -
-
views
-
寒い山形の家に潜む危険/楽しい暮らしのエネルギー08
2019.01.31 -
-
views終了しました
-
設計スタッフ募集/井上貴詞建築設計事務所
2019.01.31 -
-
views終了しました
-
Guinga & Mônica Salmaso Japan Tour 2019 山形公演
2019.01.17 -
-
views
-
第3回 ローカルラーニングツアー in 山形 レポート!
2019.01.17 -
-
views終了しました
-
ウィンタースポーツや山好きの方、蔵王で働きませんか?
2019.01.15 -
-
views
-
山形の伝統を明日へ繋ぐ「古内和傘店」
2019.01.07 -
-
views
-
中山ダイスケ × 仲西祐介【前編】/ぼくらのアートフェス5
2018.12.14 -
-
views
-
中山ダイスケ × 仲西祐介【後編】/ぼくらのアートフェス5
2018.12.14 -
-
views
-
家族で繋ぐ、温かなお菓子「プリンとブッセのお店 あうる」
2018.12.13 -
-
views終了しました
-
山形牛を大切に育てる仕事/蔵王ファーム
2018.12.11 -
-
views終了しました
-
ホールスタッフ募集/gura レストラン
2018.12.07 -
-
views終了しました
-
和菓子をちょっと自由に。佐藤屋スタッフ募集
- 山形の「若い老舗」で働いてみませんか?
2018.12.05 -
-
views
-
滝山村の大学/楽しい暮らしのエネルギー07
2018.12.05 -
-
views終了しました
-
12/19(水)トークイベント「学生起業をはじめよう」
2018.12.03 -
-
views
-
江戸・上方文化の共存とエコハウスとしての座敷蔵「マルタニ長谷川家旧家屋及び土蔵」/ 建築で巡るやまがた(4)
2018.11.30 -
-
views終了しました
-
第24回山形市伝統的工芸品まつり 2018.12.1〜2
2018.11.30 -
-
views終了しました
-
Graphics Interchange vol.01関西→東北/2018.12.1 〜 23
2018.11.29 -
-
views
-
山形の発酵食品文化
2018.11.28 -
-
views
-
トレイルランナー 高橋和之さん/ Yamagata Portrait 2
2018.11.22 -
-
views
-
ヤマガタヨガフェス2018・Report
2018.11.21 -
-
views
-
山を貸切り!GLAMPiCのグランピングスポット
2018.11.16 -
-
views終了しました
-
後継ぎ急務!山形の伝統工芸を未来に残したい
2018.11.15 -
-
views
-
リノベーションスクール@山形_Report
2018.11.14 -
-
views終了しました
-
F/style のスタイル 2018.11.3〜25
2018.11.08 -
-
views
-
表現主義×鉄筋コンクリート造の先駆的学舎「山形市立第一小学校旧校舎」/建築で巡るやまがた(3)
2018.10.31 -
-
views
-
第2回 ローカルラーニングツアー in 山形 レポート!
2018.10.26 -
-
views
-
里山の森と人とを繋ぐ YAMAMORI PROJECT
2018.10.04 -
-
views
-
田んぼのソーラー/楽しい暮らしのエネルギー06
2018.10.03 -
-
views
-
ニューヨークスタイル・ピザ専門店 HAVE A GOOD SLICE
- 本場のNYを味わう、アメリカ文化の発信基地
2018.10.02 -
-
views
-
最上義光の墓を訪ねて【光禅寺】/お寺とお墓の山形散歩 vol.1
2018.09.20 -
-
views
-
はじめます「お寺とお墓の山形散歩」。
2018.09.20 -
-
views終了しました
-
『山形カメラ(仮)をつくろう!』 LOCAL LEARNING TOUR in 山形
2018.09.18 -
-
views
-
中山ダイスケ × 山出淳也【前編】/ぼくらのアートフェス 4
2018.09.18 -
-
views
-
中山ダイスケ × 山出淳也【後編】/ぼくらのアートフェス 4
2018.09.18 -
-
views
-
地場の石をつかった百年建築「旧県庁舎及び県会議事堂」/建築で巡るやまがた(2)
2018.09.14 -
-
views
-
山形市に高性能エコハウス住宅街が誕生
- 山形のまちづくりの新たなスタンダート
2018.09.12 -
-
views
-
山形ビエンナーレ2018開幕「山のような 100ものがたり」
- 9月1日〜24日 *期間中の金・土・日・祝日のみ開催
2018.09.07 -
-
views
-
山形ビエンナーレ2018開幕「山のヨーナからお願いです」
- 9月1日〜24日 *期間中の金・土・日・祝日のみ開催
2018.09.07 -
-
views
-
空間の新たな暫定利用を考える (仙山学生会議レポート・後編)
2018.09.03 -
-
views
-
山形・仙台のマルシェ最前線(仙山学生会議レポート・前編)
2018.09.03 -
-
views
-
山形ビエンナーレ2018「山のような」
- 9月1日〜24日 *期間中の金・土・日・祝日のみ開催
2018.08.22 -
-
views
-
リノベーションまちづくり
- 山形市長のやまがた自慢 vol.7
2018.08.22 -
-
views終了しました
-
第2回リノベーションスクール@山形 2018.10.5 〜 7/ 申込締切9/26まで
2018.08.22 -
-
views
-
白十字店主 山崎惠子さん/ Yamagata Portrait 1
2018.08.21 -
-
views
-
中山ダイスケ × 志津野雷【後編】/ぼくらのアートフェス 3
2018.08.10 -
-
views
-
中山ダイスケ × 志津野雷【前編】/ぼくらのアートフェス 3
2018.08.10 -
-
views
-
中山ダイスケ × 山岸清之進【後編】/ぼくらのアートフェス 2
2018.08.10 -
-
views
-
中山ダイスケ × 山岸清之進【前編】/ぼくらのアートフェス 2
2018.08.10 -
-
views
-
サクランボも樹氷もない山形/楽しい暮らしのエネルギー 05
- 楽しい暮らしのエネルギー 05
2018.08.09 -
-
views
-
日本の近代建築の傑作「旧済生館本館」/建築で巡るやまがた(1)
2018.08.03 -
-
views
-
フォトグラファー・志鎌康平さん
- 新連載「山形ポートレイト」に向けて
2018.08.01 -
-
views
-
おみやげ・民芸品店「尚美堂」
- 山形民芸の演出家
2018.08.01 -
-
views
-
草木染め工房「瓶屋」
- 山形の色と出会う
2018.07.27 -
-
views終了しました
-
仙山学生会議「仙山生活圏の可能性」
- 8月1日(水)文翔館 議場ホール にて
2018.07.19 -
-
views終了しました
-
ゲストハウス計画「泊まれる工房をつくりたい!」
- クラウドファンディング実施中
2018.07.09 -
-
views
-
ジェラート専門店 COZAB GELATO
- 「普通な暮らし」を、ひとさじのジェラートから
2018.07.02 -
-
views
-
中山ダイスケ × 宮本武典【後編】/ぼくらのアートフェス 1
2018.06.25 -
-
views
-
中山ダイスケ × 宮本武典【前編】/ぼくらのアートフェス 1
2018.06.25 -
-
views
-
築70年の耳鼻科医院をリノベーション/まちの雑貨屋 chotto futto -HOME-
2018.06.22 -
-
views
-
「ローカルラーニングツアー in 山形」ムービーレポート
- カメラと一緒に笑顔が溢れた2日間
2018.06.20 -
-
views終了しました
-
第三回 シネマ通りマルシェ 2018
- 6月24日(日)・7月14日(土)
2018.06.18 -
-
views
-
里山の田んぼの未来/楽しい暮らしのエネルギー 04
- 楽しい暮らしのエネルギー 04
2018.06.12 -
-
views
-
「ここにあるもの」を生かすデザイン
- デザイナー・須藤修さん
2018.06.07 -
-
views
-
山形鋳物の現場・銅町を訪ねて
- 江戸から続く、茶の湯釜と鉄瓶の専門工房「清光堂」
2018.06.01 -
-
views終了しました
-
獣医師を募集しています
- 6月5日(火)必着
2018.05.29 -
-
views
-
断熱性能とデザインの良い住まい/コルポ建築設計・石山寛さん
2018.05.23 -
-
views
-
「おみ漬」の由来はなんでしょう?
- 漬物専門店「丸八やたら漬」
2018.05.22 -
-
views
-
三鴻深瀬 バナナボート/やまがた手土産011
- やまがた手土産011
2018.05.21 -
-
views
-
【エリアガイド】旅篭町周辺
- 老舗と新しい店とが溶け込むエリア
2018.05.21 -
-
views
-
おいしい山形の食はエネルギーを生み出す/楽しい暮らしのエネルギー 03
- 楽しい暮らしのエネルギー03
2018.05.07 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 10/近江屋
2018.04.27 -
-
views終了しました
-
talk event「建築とまちづくり」エリアリノベーションの実践者
- BOTA coffee 佐藤英人さん・郁文堂書店 追沼翼さん
2018.04.19 -
-
views
-
戦時中の意外な産業「日飛神社」
- 山形市長のやまがた自慢 vol.6
2018.04.16 -
-
views
-
めがねを売る、まちの歴史資料館
- 〈メガネハチヤ〉蜂屋孝司さん
2018.04.10 -
-
views
-
エネルギーを求めて里山に入る/楽しい暮らしのエネルギー 02
- 楽しい暮らしのエネルギー 02
2018.04.03 -
-
views
-
ローカルラーニングツアーを振り返って by MOTOKO
- カメラを通じて出会った山形の宝物。2日間の軌跡
2018.04.02 -
-
views
-
ローカルラーニングツアー作品集 DAY2
- 蔵王山頂と蔵王温泉街
2018.03.29 -
-
views
-
ローカルラーニングツアー作品集 DAY1
- 七日町シネマ通り
2018.03.29 -
-
views
-
Local Learning Tour @山形_報告書/2018.3.24~25 現場レポート!
2018.03.29 -
-
views
-
「パン屋をはじめよう」レポート
- 建築家/神田川ベーカリー・嶋田洋平さん
2018.03.28 -
-
views
-
トーク「ゆらぎの食卓」レポート(前編)
- 「山フーズ」が出会った真室川町の食と人
2018.03.28 -
-
views
-
トーク「ゆらぎの食卓」レポート(後編)
- 真室川町の風景を味わう「山フーズ」のレシピ
2018.03.28 -
-
views
-
蔵王高湯系こけしを未来につなぐ
- こけし工人・梅木直美さん
2018.03.26 -
-
views
-
真鍮の小皿や指輪をつくろう
- 工房〈汽水域〉の金工ワークショップ
2018.03.23 -
-
views
-
guraオープニングイベントに行ってきました!
- 3月17〜25日 マルシェやワークショップなど
2018.03.21 -
-
views
-
「歴史」と「人」から山形を語る
- 写真家 MOTOKOさん と 建築家 馬場正尊さん
2018.03.07 -
-
views終了しました
-
映画『おだやかな革命』上映情報
- 渡辺智史監督 最新作
2018.03.06 -
-
views
-
地域の「リアル」で生きていこう/楽しい暮らしのエネルギー 01
- 楽しい暮らしのエネルギー 01
2018.03.06 -
-
views
-
山形のヨガスタイルを世界へ
- YOGA ME ! ディレクター 新関あやさん
2018.03.02 -
-
views終了しました
-
ローカルラーニングツアー in 山形
- 3月24〜25日 写真を通じて街を知ろう
2018.02.28 -
-
views
-
最先端は、山のなか/地域エネルギー研究者・三浦秀一さん
2018.02.26 -
-
views終了しました
-
2.24 開催!音楽とごちそう vol.3
- ノウマド×カジワラ珈琲 featuring “maaru のビーフシチュー”
2018.02.21 -
-
views
-
白洲次郎が愛した蔵王「ヒュッテ・ヤレン」
- 山形市長のやまがた自慢 vol.5
2018.02.21 -
-
views終了しました
-
talk event「移動マルシェをはじめよう」
- 移動マルシェ〈ノウマド〉魚路真希氏
2018.02.15 -
-
views終了しました
-
talk event「一枚の写真が地域を変える」
- ゲスト:写真家 MOTOKOさん
2018.02.15 -
-
views
-
「写真が街を元気にする」MOTOKOさんインタビュー
- ローカルラーニングツアー in 山形 3月24〜25日開催
2018.02.15 -
-
views
-
guraレストランの主役は山形産の野菜です
- 3月17日 山形市旅篭町にオープン!
2018.02.05 -
-
views
-
現場が光る会社、ひとが輝くまち/ CBE-A代表・千葉亮さん
2018.02.02 -
-
views終了しました
-
地域へ浸透する人と建築(青木純氏)
- 2月7日(水)東北芸術工科大学にて
2018.02.01 -
-
views終了しました
-
とんがりビル 正社員募集
- ビル運営+営業アシスタント(株式会社マルアール)
2018.01.30 -
-
views
-
【エリアガイド】山形市シネマ通り周辺
- 食と歴史とリノベーションを楽しむエリア
2018.01.28 -
-
views
-
わかば たい焼き/やまがた手土産010
- やまがた手土産010
2018.01.25 -
-
views終了しました
-
高校生によるドキュメンタリー映画上映会
- 2月12日(月)山形市民会館にて
2018.01.23 -
-
views
-
身近なクリエイティブを探してみよう
- 祝!ユネスコ創造都市ネットワーク加盟 市長インタビュー 後編
2018.01.19 -
-
views
-
ユネスコ認定の決め手は「多様性」
- 祝!創造都市ネットワーク加盟 市長インタビュー 前編
2018.01.19 -
-
views
-
原高史さんの「山形でしたい5つのこと」
- 漬物・神社・バスケ・温泉・イタリアン
2018.01.16 -
-
views
-
「山形はデザインの化学反応が起こる場所」
- 現代美術家 原高史さん
2018.01.16 -
-
views終了しました
-
とんがりビルのワークショップ
- 麦藁のウマを編む&鹿革のしおりをつくる
2018.01.12 -
-
views終了しました
-
蔵王温泉 65平米 冬季無料
- チャレンジショップやアトリエなど
2018.01.10 -
-
views
-
初市2018
- 毎年1月10日開催の山形伝統市の風景
2018.01.10 -
-
views
-
花小路はしご酒 vol.1
- 台湾你好、順、チョロン
2018.01.09 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 9/やぶ家
2017.12.29 -
-
views
-
「歴史的建造物の保存と活用」レポート
- 山形市長と志村直愛氏のパネルトーク
2017.12.29 -
-
views
-
山形市錦町 25平米 3.2万円
- 普通のワンルームに飽きたな、という人へ
2017.12.27 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 8/栄屋本店
2017.12.26 -
-
views
-
甘栗太郎 あまぐり/やまがた手土産009
- やまがた手土産009
2017.12.24 -
-
views
-
乃し梅の年賀状を出してみる?
- 佐藤屋より「乃し梅~る」が誕生
2017.12.23 -
-
views
-
本吉裕之さんの「山形でしたい5つのこと」
- 風景や食べ物の魅力を引き出す企画力
2017.12.22 -
-
views
-
お肌にいい温泉はしごツアー in 山形
- pH値・メタケイ酸・泉質を知る
2017.12.22 -
-
views
-
「山形のツーリズムは飛躍します」
- 観光・旅行・企画構想 本吉裕之さん
2017.12.22 -
-
views
-
大仏と八十八か所巡り
- 山形市長のやまがた自慢 vol.4
2017.12.19 -
-
views
-
「三代目鍋太郎」製作大作戦!
- クラウドファンディング実施中(12月26日まで)
2017.12.07 -
-
views
-
『山形をいく』
- Yamagata Local Book 01
2017.11.30 -
-
views
-
柏屋 手焼せんべい/やまがた手土産008
- やまがた手土産008
2017.11.24 -
-
views
-
関ヶ原の合戦を辿る「長谷堂城跡」
- 山形市長のやまがた自慢 vol.3
2017.11.22 -
-
views
-
山形の四季、世界の四季。共通点はブナ帯ワンダーランド!
- 〈食〉研究工房 ・林のり子さんの座談会から
2017.11.21 -
-
views
-
「マルシェを続けよう」レポート
- ゲストはEAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 小泉寛明氏
2017.11.17 -
-
views
-
ぼくらのお墓 / 株式会社ナイガイ 米本泰さん
2017.11.16 -
-
views
-
ダニーくんの山形滞在記
- 山、蕎麦、温泉。7時間の弾丸ツアー!
2017.11.07 -
-
views終了しました
-
校舎の新しい活用法を考えよう
- 11月21・22日 元双葉小学校の内覧ツアー
2017.11.06 -
-
views
-
まち歩き物件巡回ツアーReport/馬場正尊氏と歩く七日町2017.10.29
2017.11.06 -
-
views
-
YIDFF2017『また一年』日本配給が決定
- インターナショナル・コンペティション部門/ジュー・ションゾー監督
2017.11.04 -
-
views
-
はじめての「芋煮会」
- 山形の芋煮インフラと熟練スキルはすごかった
2017.11.02 -
-
views終了しました
-
UIJターン希望者大歓迎!リノベーションスクールツアー鶴岡
- 2017年11月25〜26日/ 2018年2月3〜4日
2017.11.02 -
-
views
-
建築家 井上貴詞さん Interview 2017
2017.10.27 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 7/品川家
2017.10.26 -
-
views終了しました
-
シネマ通りマルシェ vol.2
- 10月29日(日)10時~ シネマ通りにて
2017.10.26 -
-
views
-
コウシロウ ブルーメン/やまがた手土産007
- やまがた手土産007
2017.10.24 -
-
views
-
カフェバー〈GLAMPiC〉オープン!
- ポップな空間でピクニック気分
2017.10.18 -
-
views終了しました
-
七日町のユニークな空き物件、案内します
- 【10月29日開催】まち歩き物件見学ツアー
2017.10.13 -
-
views
-
はじめての「山形国際ドキュメンタリー映画祭」
- 映画の船で世界を旅した8日間
2017.10.13 -
-
views
-
どうする?増え続けるまちの駐車場
- パーキングジャック始動!
2017.10.11 -
-
views終了しました
-
トークイベント「マルシェをつづけよう」
- ゲストはEAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 小泉寛明氏
2017.10.10 -
-
views
-
「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」見たい3本はこれだ! vol.2
- by. 大澤一生さん(ノンデライコ 代表)
2017.10.08 -
-
views
-
「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」見たい3本はこれだ!
- by. 有田浩介さん(サニーフィルム 代表)
2017.10.07 -
-
views終了しました
-
山形市小立 シェアハウス 12.42平米 3万円
- 坂田夏水さん率いる夏水組プロデュース
2017.10.04 -
-
views
-
自然の大博物館「野草園」
- ガイドウォーキングで知的な散策を
2017.10.03 -
-
views終了しました
-
山形ヤタイを一緒につくろう
- 10月1日(日)七日町 御殿堰広場にて
2017.09.22 -
-
views
-
全国のジャズ好きを吸い寄せる
- JAZZ喫茶OCTET
2017.09.22 -
-
views
-
林海象さんの「山形で行きたい『うまい店』5つ」
- そば・ラーメン・おでん・バー・定食
2017.09.21 -
-
views
-
林海象さんの「山形でしたい5つのこと」
- 映画的な視点で、山形市を見てみよう
2017.09.21 -
-
views
-
「山形はLAに似てる」
- 映画監督 林海象さん
2017.09.21 -
-
views
-
金工アトリエ&ショップ〈汽水域〉
- 彫金師 太田崇史さん・藍さん
2017.09.20 -
-
views終了しました
-
2017の見どころ・楽しみどころ(後編)/山形国際ドキュメンタリー映画祭⑤
2017.09.20 -
-
views
-
志村直愛さんの「山形でしたい5つのこと」
- 建築・歴史の視点で山形市を見てみよう
2017.09.15 -
-
views
-
「山形市は歴史のお宝だらけです」
- 建築史家 志村直愛さん
2017.09.15 -
-
views
-
石にやどった物語「なかたち石・おたすけ石」
- 山形市長のやまがた自慢 vol.2
2017.09.12 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 6/みどり屋
2017.09.12 -
-
views
-
はじめての「平清水焼」
- ぷらっと伝統的な陶芸体験を
2017.09.11 -
-
views
-
畑のある暮らしの日記〈04〉
- 初秋の風のなかで気持ちよく
2017.09.11 -
-
views
-
オフグリッドライフのこと/建築家 竹内昌義さん
2017.09.05 -
-
views
-
西谷 アップルパイ/やまがた手土産006
- やまがた手土産006
2017.08.31 -
-
views終了しました
-
2017の見どころ・楽しみどころ(前編)/山形国際ドキュメンタリー映画祭④
2017.08.31 -
-
views
-
山形の隠れた名所「裏山寺」とは?
- 静寂で神秘的な散策コース
2017.08.24 -
-
views
-
山形市の部屋探し体験記
- まちなか or 郊外? LPガス or 都市ガス?
2017.08.23 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 5/寿々喜そば屋
2017.08.22 -
-
views
-
さんべ 稲花餅/やまがた手土産005
- やまがた手土産005
2017.08.17 -
-
views終了しました
-
〈gura〉オープニングスタッフ募集
- 施設運営・キッチン・接客スタッフ
2017.08.12 -
-
views
-
山形の新カルチャースポット〈gura〉ってどんな場所?
- 2018年3月 山形市旅籠町にオープン!
2017.08.12 -
-
views終了しました
-
海外映画監督を地域に派遣したい!/山形国際ドキュメンタリー映画祭③
2017.08.01 -
-
views終了しました
-
撮影アシスタント募集/根岸功写真事務所
2017.07.31 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 4/のむぎ
2017.07.31 -
-
views
-
はじめての「冷やしラーメン」
- 栄屋本店
2017.07.31 -
-
views
-
特別講義「森岡督行の『畏敬と工芸』」レポート
- 東北の自然、信仰、人、工芸をめぐる活動がはじまります。
2017.07.28 -
-
views
-
山形市内の移動が便利になります
- 「ベニちゃんバス東くるりん・西くるりん」運行スタート
2017.07.28 -
-
views終了しました
-
【DIYスタッフ募集】山形初のカフェバー&グランピングスポット
- 手ぶらでOK! 初心者も大歓迎です
2017.07.27 -
-
views
-
「自分から発信する」刺激的な山形暮らし
- ダイナソースムージー・布施沙綾さん
2017.07.25 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 3/山長
2017.07.21 -
-
views
-
山形のエリアリノベーション/『ソトコト2017年8月号』特集掲載
2017.07.19 -
-
views
-
Princess モンブラン/やまがた手土産004
- やまがた手土産004
2017.07.18 -
-
views
-
ぼくたちがマルシェをやる理由
- 七日町「シネマ通りマルシェ」レポート
2017.07.18 -
-
views
-
西を走り、西から眺める/富神山、狐越街道、荒沼
2017.07.12 -
-
views
-
日本最古の石鳥居
- 山形市長のやまがた自慢 vol.1
2017.07.12 -
-
views
-
20代の決断。自然、家、そして陶芸
- 陶芸作家・山増ちひろさん
2017.07.11 -
-
views
-
リアルローカル山形、SNS始めました!
- FacebookとInstagram、そして新メンバー
2017.07.06 -
-
views
-
まちの道具箱 その1「剪定バサミ」
- 果樹王国をささえる用の美
2017.06.30 -
-
views
-
いったい何者?「産調ガールズ」に迫る
- 山形市立商業高等学校・産業調査部
2017.06.30 -
-
views
-
馬場正尊 talk about 山形 05/「リノベーション前の、とんがりビルはヤバかった?」
2017.06.29 -
-
views
-
畑のある暮らしの日記〈03〉
- 初夏の収穫そのまま料理
2017.06.29 -
-
views終了しました
-
蔵王みはらしの丘〈ニコル食堂〉スタッフ募集
- フード販売・調理補助、マルシェ企画・運営
2017.06.28 -
-
views終了しました
-
山形が誇るキャバレー「白ばら」を守りたい
- 歌手の白崎映美さん
2017.06.25 -
-
views
-
街のでんきやさん、走る走る走る/エスト昭栄中央店
2017.06.22 -
-
views
-
はじめての「さくらんぼ収穫」
- 農業の現場で感じたこと
2017.06.21 -
-
views
-
珈琲専科〈煉瓦家〉
- 「よき人生の調理法」と出会う
2017.06.20 -
-
views
-
喫茶〈白十字〉
- シネマ通りを見つめ続けて
2017.06.16 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン! 2/やま七
2017.06.15 -
-
views
-
十一屋 チルミー/やまがた手土産003
- やまがた手土産003
2017.06.13 -
-
views
-
常夏サモアから、みちのく山形へ
- サモア交流大使の斎藤アロイシアさん
2017.06.13 -
-
views
-
北の「笹堰」をゆく
- 山形市のぶら~り堰散歩 vol.2
2017.06.02 -
-
views終了しました
-
ここにしかない出会いを求めて
- 期間限定ショップ〈5o'clock〉9月11日まで
2017.06.01 -
-
views
-
「うばがみさま」に会いにいく 訪問記①
- 山形のまちを見守る老婆の石像
2017.05.31 -
-
views
-
蕎麦屋でラーメン!/羽前屋【閉店】
2017.05.29 -
-
views終了しました
-
平成29年度 山形市職員の募集スタート!
- 申し込みは6月6日(火)まで
2017.05.25 -
-
views
-
Uターンして、ヨガと子育て
- スタジオ〈festa〉大友亮子さん
2017.05.24 -
-
views
-
両国屋 マヨタコ/やまがた手土産002
- やまがた手土産002
2017.05.23 -
-
views終了しました
-
「さくらんぼ収穫」スタッフ募集
- 〈水戸農園〉で季節の仕事を
2017.05.19 -
-
views
-
カラフルな糸から生まれるもの
- ニット作家・田尾寛子さん(後編)
2017.05.17 -
-
views
-
山形でブランドを立ち上げる
- ニット作家・田尾寛子さん(前編)
2017.05.17 -
-
views
-
畑のある暮らしの日記〈02〉
- 5月は山菜たけのこ山の御馳走
2017.05.16 -
-
views
-
馬場正尊 talk about 山形 04/「クリエイティブ・ローカル/仙山生活圏」後編
2017.05.15 -
-
views
-
馬場正尊 talk about 山形 03/「クリエイティブ・ローカル/仙山生活圏」前編
2017.05.15 -
-
views
-
「新生・郁文堂書店」に生まれ変わるまで
- 郁文堂再生プロジェクトの1年間を振り返ります
2017.05.12 -
-
views
-
大地を目ざます、春の舞踊
- 山形に伝わる民俗芸能「田植踊」
2017.05.10 -
-
views
-
はじめての「薬師祭 植木市」
- 5月8日〜10日、山形市薬師町にて
2017.05.09 -
-
views
-
ネパールから山形へ
- 〈カフェ・ヒマラヤ〉店主のプラさん
2017.05.08 -
-
views
-
山形の「草木塔」に出会う
- 植物を思いやる暮らし
2017.04.26 -
-
views
-
蔵米だんご(ずんだ)/やまがた手土産001
- やまがた手土産001
2017.04.25 -
-
views
-
〈とんがりマーケット vol.1〉レポート
- ダイジェストでお届けします
2017.04.22 -
-
views
-
満開の桜と写真講座
- 霞城公園でフォトウォーク
2017.04.21 -
-
views
-
畑のある暮らしの日記〈01〉
- 春の芽吹きの西蔵王にて。
2017.04.20 -
-
views
-
ちいさな移動マルシェ〈ノウマド〉
- 「つくる人」と「食べる人」をつなぎたい
2017.04.17 -
-
views
-
「御殿堰」のすがおを巡る
- 山形市のぶら〜り堰散歩 vol.1
2017.04.14 -
-
views終了しました
-
屋台でお店やってみませんか?
- 山形市のまちなかでチャレンジしよう
2017.04.07 -
-
views
-
山形と仙台、ギャラリー営む2拠点ライフ
- 〈New Layla Art GalleryⅡ〉菅原尚子さん
2017.04.07 -
-
views
-
山形エコハウスへようこそ/カーボンニュートラルな暮らしの提案
2017.04.03 -
-
views
-
Uターンして、地元企業で働いてます
- 〈山形銀行〉の長南迪子さん
2017.03.31 -
-
views
-
「これからの東北の家づくり」Report
- 快適な生活=エネルギーを減らすこと
2017.03.30 -
-
views
-
縄文からつづく、山を思う暮らし
- いつでも特別な存在「富神山」
2017.03.24 -
-
views
-
山形と仙台がつくる未来のローカル像
- 「クリエイティブ・ローカル」Report
2017.03.24 -
-
views
-
リモートワークってどうですか?
- 会社員として自由に働く、赤塚誠二さん
2017.03.15 -
-
views
-
はじめての「温泉ライフ」
- 銭湯の感覚で温泉行ってます
2017.03.14 -
-
views
-
もてなしと振る舞いの「蕎麦打ち」/山形市双葉地区・礫石集落
2017.03.14 -
-
views終了しました
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 ①
- 【作品募集】2部門で作品募集中です
2017.03.09 -
-
views
-
はじめての「雪道運転」
- 雪国でむかえた最初の冬。移動も一苦労でした
2017.03.07 -
-
views
-
行こう、「古民具骨董蚤の市」。
- 毎月第1日曜に、諏訪神社境内で。
2017.03.06 -
-
views
-
「郁文堂プロジェクト」のその後
- コツコツと改修作業を進めています
2017.03.03 -
-
views
-
山形暮らしと〈アカオニ〉のデザイン
- Meet Up in Tokyo イベントレポート
2017.03.01 -
-
views終了しました
-
「クリエイティブ・ローカル/仙山生活圏の可能性」
- シンポジウム開催 参加者募集
2017.02.28 -
-
views
-
「マルシェをはじめよう」Report
- 本郷紘一さん × 佐藤英人さん
2017.02.27 -
-
views
-
馬場正尊 talk about 山形 02/「 東京・山形を移動する贅沢 」
2017.02.23 -
-
views終了しました
-
蔵王温泉 65平米 550万円
- 住居、店舗、アトリエ、なんでもOK!
2017.02.22 -
-
views終了しました
-
2月22日!トークイベント「マルシェをはじめよう」
- ゲストはSENDAI COFFEE STAND 本郷紘一氏
2017.02.16 -
-
views
-
はじめての「樹氷」〜蔵王はすごかった〜
- ハイクオリティな温泉もご一緒に
2017.02.15 -
-
views終了しました
-
一緒に山形市をつくりませんか?
- 佐藤市長インタビュー「山形市はディズニーランドだと思っています」
2017.02.14 -
-
views
-
「まちやどをはじめよう」 Report
- 2017.2.8 HAGISO 宮崎晃吉さん✖️ BOTA 佐藤英人さん
2017.02.10 -
-
views
-
移住者からみた、山形暮らしの魅力とは?
- ゲストは山形市長。『real local 山形』イベントレポート
2017.02.07 -
-
views終了しました
-
2月8日開催!トークイベント「まちやどをはじめよう」
- ゲストは〈HAGISO〉宮崎晃吉氏
2017.02.03 -
-
views終了しました
-
2月17日開催『real local 山形』meet up! in Tokyo
- ゲスト:アカオニ・小板橋基希氏、東京R不動産・吉里裕也氏
2017.02.02 -
-
views
-
はじめての「初市」
- 縁起物がずらり揃う、新年のマーケット
2017.01.13 -
-
views
-
地元スーパーで見つけた、山形のユニークな食事情
- 5月8日〜10日、山形市薬師町にて
2016.12.27 -
-
views終了しました
-
とんがりビルの〈nitaki〉でスタッフ募集中
- 七日町で食を通じた「場づくり」してみませんか?
2016.12.26 -
-
views終了しました
-
天童市蔵増乙 165.28平米 5万円
- DIY、商売、農業、なんでもチャレンジしてみよう
2016.12.25 -
-
views
-
芸工大で食べて、見て、触れてみよう
- 山形のエネルギーが生んだ芸術とデザインの拠点
2016.12.24 -
-
views終了しました
-
天童市本町 シェアハウス 9.11平米 3万円
- 改造OK! クリエイティブに生活したい人へ
2016.12.22 -
-
views
-
築100年の大人の遊び場/古民家シェアハウス〈つぶ亭〉
2016.12.22 -
-
views
-
建築家・西田司さんの「地方で人が集まる場のつくり方」
- 東北芸術工科大学での特別講演会をレポート
2016.12.21 -
-
views
-
山形市七日町 4.45平米 2万円
- 〈とんがりビル〉のシェアオフィス
2016.12.20 -
-
views
-
馬場正尊 talk about 山形 01/「七日町、クリエイティブでエッジが立つ面白さ」
2016.12.19 -
-
views
-
「本の街」は作れるか? 郁文堂再生プロジェクト日記③
- 「本で人を結ぶ」クラウドファンディング開催中!
2016.12.18 -
-
views
-
「本の街」は作れるか? 郁文堂再生プロジェクト日記②
- 「本で人を結ぶ」クラウドファンディング開催中!
2016.12.17 -
-
views
-
地方のまちなかで店を開く、その課題と未来
- 28歳でカフェ開業〈BOTA coffee〉店主 佐藤英人さん
2016.12.16 -
-
views
-
濃いのにすっきり、七日町の〈BOTA coffee〉
- 深煎りコーヒーとリノベ空間のヒミツ
2016.12.16 -
-
views
-
本でまちを盛り上げる、若者とおばあちゃんの物語
- 郁文堂再生プロジェクトの追沼くん、芳賀くん、オーナー伸子さんに密着
2016.12.15 -
-
views
-
なぜ広島、アラスカを経て、東北へ移住したのですか?
- 地方の暮らしとアートを探る、是恒さくらさん
2016.12.13 -
-
views
-
しっかり備えればこわくない! はじめての「雪支度」
- タイヤ交換、雪かき、灯油…雪国って忙しい?
2016.12.11 -
-
views
-
温泉掘って、山暮らし/西蔵王「竜山の湯」伊藤節さん
2016.12.08 -
-
views
-
「本の街」は作れるか? 郁文堂再生プロジェクト日記①
- 「本で人を結ぶ」クラウドファンディング開催中!
2016.12.06 -
-
views
-
築74年の書店を、新感覚の出会いの場にリノベーション
- 「本で人を結ぶ」クラウドファウンディングを開催中!
2016.11.25 -
-
views
-
Salyuさんから届いたメッセージ「山形にはクリエィテイブな磁場がある」
- まちとつくる音楽イベント「オトナルヤマガタ」をレポート
2016.11.24 -
-
views
-
めくるめくゲソ天の世界 vol.1
- おいしくも摩訶不思議なローカル食文化
2016.11.16 -
-
views
-
11月にりんごを買うなら「山形産」がイチオシな理由
- 期間限定! カリッとあまい蜜入りのサンふじ
2016.11.15 -
-
views
-
はじめての「玉こん」
- プリプリでアツアツな、山形のソウルフード
2016.11.09 -
-
views
-
クルマなしで暮らせる?
- やまがた移住者interview 松田翔さん
2016.11.08 -
-
views
-
はじめての「ワラ細工」〜ミニほうきを作ってみた〜
- 「工房ストロー」から学ぶ、あたたかい藁の手仕事
2016.11.02 -
-
views
-
こけしに絵付けして遊ぼう
- 山形市七日町「やまがた伝統こけし館」
2016.10.31 -
-
views
-
「とんがりビル」へ行ってみよう
- 人が人を呼ぶ、カルチャー拠点をご案内します
2016.10.27 -
-
views
-
はじめての「山形ビエンナーレ」
2016.10.26 -
-
views
-
はじめての「納豆餅」
- つるつるのネバネバを、いただきました
2016.10.25 -
-
views
-
菊の花びら食う季節
- 山形の秋の味覚「もってのほか」のこと
2016.10.24 -
-
views終了しました
-
建築家・西田司さんと考える「人と交わる暮らし方」
- 11月16日、東北芸術工科大学でトークイベントを開催
2016.10.10 -
-
views終了しました
-
1月19日『real local 山形』オープニングイベント開催!
- 地元の人が気づかない山形暮らしの魅力とは?
2016.10.06 -
-
views終了しました
-
工房ストローの「農と業」
- 12/6〜18 とんがりビル ギャラリーKUGURUにて
2016.10.06 -
Column