real local 北九州【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催! - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【イベント】

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!

イベント
2025.09.04

2022年に始まった、お庭のように手を加えて暮らしを楽しむことができる、ことぶきハイツの「hakoniwaプロジェクト」。3部屋目となるお部屋が完成し内覧会を開催します。1階のスペースを活用した「はこにわマーケット」も同時開催!

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!
以前開催したときの様子です

ひと部屋ずつ育てていく「はこにわプロジェクト」は

・外と内をつなぐ「土間」
・手ざわりを感じられる「木」
・住まい手でつくる「余白」

の共通の特徴を持ちながらも、各部屋の個性を大切に、暮らしを「育てる」ことができるお部屋を目指しています。

内覧会で、その成長の過程をぜひ見に来られてください。

ご家族連れも大歓迎です。
お気軽にお立ち寄りください!

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!
はこにわマーケットチラシ

〈ことぶきハイツ・301号室〉
企画・設計・施工: 株式会社クリエイション
301号室 設計: RAY 一級建築士事務所
企画・運営: 清原裕也

〈はこにわマーケット〉
企画・運営: ミユキ⌇北九州カフェ/ランチ/グルメ / パーソナルジムYour story / カフェYours

 


老朽化した「ことぶきハイツ」のリノベーションプロジェクト
hakoniwaプロジェクトとは…

1975年に建てられ、まちを見守ってきた、ことぶきハイツ。大家さんの大切に残していきたいという想いのもと、「まちをみまもる、育てる住まい」をコンセプトとした、ことぶきハイツのhakoniwaプロジェクトが始まりました。

老朽化によりたくさんの傷みがありましたが、建設当時のデザインを残しながら徐々に改修しています。外壁は、大家さんにも似たやわらかい印象と、地域に溶け込むことを意識した配色に。内装は、余白を残すことで住まう人自身が暮らしを育てていけるお部屋へ。

▶201号室・イベント記事はこちら

▶203号室の募集記事はこちら

▶1階テナント区画の募集記事はこちら

 

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!
ことぶきハイツに隣接する道路。普段は静かなエリアですが、生徒がいる時間は学校から元気な声が聞こえてきます

 

所在地 北九州市小倉北区下富野3-9-32
日時

9月7日(日)11:00〜16:00

会場

ことぶきハイツ

住所

北九州市小倉北区下富野3-9-32

料金

入場無料

駐車場

イベント時のみ駐車場あり

URL

https://www.instagram.com/kotobuki.haitsu1975/

主催

はこにわプロジェクト

問い合わせフォーム

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
※携帯電話のメールアドレスをお使いの場合
パソコンからのメール受信を制限する設定をされている方は、[@reallocal.jp]を受信できるよう、ドメイン指定受信解除等の設定をお願いいたします。
内容・自己紹介など(必須)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

※入力された情報を保護する為、SSL暗号化通信を採用しています。

【北九州】ことぶきハイツ302号室内覧会、はこにわマーケット同時開催!