real local 金沢来年のための「春ららら市」予習&復習 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【イベント】

来年のための「春ららら市」予習&復習

「乙女の金沢 春ららら市2015」レポート

2015.06.03
来年のための「春ららら市」予習&復習
観光名所である兼六園・金沢城公園のすぐ脇にある「しいのき緑地」にて開催された「乙女の金沢 春らららら市2015」

2015年4月11日(土)・12日(日)に金沢市で開催され、大盛況のうちに幕を閉じた「乙女の金沢 春ららら市 2015」。

reallocalのイベント記事で も告知させていただいたのですが、「行きたかったのに予定が合わなかった~!(涙)」という県外の皆様のお声にお応えし、金沢在住の私が、僭越ながら今年 の様子を一部レポートさせていただこうと思います! さらに、来年の予習になればと、勝手に「春ららら市を楽しむためのポイント」付きでお送りします!

 

来年のための「春ららら市」予習&復習
桜も満開でうららかなイベント日和。来場者も芝生の上で日向ぼっこ

私がうかがった12日(日)はポカポカ陽気。毎年のことながら、会場に到着するなり、ものすごい人出に圧倒されます…! けれど、会場全体を包むのは、「春ららら市」特有の、春の陽気でまった~りとした空気感。

出展者の数は126にも及び、観光ガイドには載らない最新の金沢の作家やショップを一度に体感することができます。「春ららら市」のパンフレットを持って会場を周ることは、それ自体がちょっとディープな金沢観光と言っても良いかもしれません。

来年のための「春ららら市」予習&復習
(左上)金工作家・今城晶子さんの植物をモチーフとしたピアス。(右上)ガラス作家・田聡美さんの豆皿。(右下)陶芸作家・たくまポタリ―さんの器。(右下)漆作家・杉田明彦さんのお椀

会場にズラリと並ぶのは地元の作家さんの器やアクセサリー。早速お買いものモード全開…と行きたいところですが、ちょっとその前に…。

【春ららら市を楽しむポイント1】 まずは腹ごしらえを。

「春ららら市」では地元の個性派飲食店も出店していて、どのお店のメニューも大人気&大行列。お昼前に完売してしまうお店もあるので、フードは早めにチェックしておくことをおすすめします。

来年のための「春ららら市」予習&復習
こちらは「嗜季」のおでん。丁寧にとられたお出汁も春菊味噌のトッピングも上品。金沢ではお祭りフードもこのクオリティー
来年のための「春ららら市」予習&復習
パン屋さん&ビストロである「ひらみぱん」にも大行列が。その場で焼いてくれるガレットも人気でした

お腹が満たされたなら、いざアイテム探訪へ。「春ららら市」に出店できるのは「石川県内の」作家さんやショップ・メーカーという条件があるのですが、ガラスに漆芸、金工に陶工…etc、とオールラウンドな品揃え。工芸のありとあらゆるジャンルの作家さんが石川県内にいらっしゃるといっても過言ではないのでは。と、ここでもうひとつ。

【春ららら市を楽しむポイント2】 地元の作家さんと会話を楽しむ。

「春ららら市」では作家さん自身が店番をしています。普段はなかなかお目にかかれないご本人とお話ができる貴重なチャンス。制作工程や手入れの仕方などを伺いながら購入すると、愛着もひとしお。また、壊れたときの修理相談ができる関係性も築けます。つくり手から直接購入するということは、モノとの健全な付き合い方の始まりなのだと、改めて感じさせられます。

来年のための「春ららら市」予習&復習
reallocalでも紹介されている竹俣勇壱さんのカトラリー
来年のための「春ららら市」予習&復習
漆芸作家・山岸紗綾さんの漆の曲げわっぱ。底には「ごちそうさま」の文字が
来年のための「春ららら市」予習&復習
山﨑美和さんの陶磁器のポットとコップ。鮮やかな色合いが目を引きます
来年のための「春ららら市」予習&復習
井上美樹さんのガラスの器。水面のゆらぎを思い起こさせるような涼やかな作品
来年のための「春ららら市」予習&復習
ブランド「TACHINO Chie」さんの佇まいも美しい皮靴。いつか自分のご褒美にと心に誓ったのでした

また作家さんだけでなく、新進気鋭のお料理ユニットから、老舗のお醤油屋さんまでが参加していて、会場ではあちらこちらから和やかなおしゃべりの声が聞こえてきます。

来年のための「春ららら市」予習&復習
(左上)主計町の和食店「嗜季」のみなさん。金沢R不動産のスタッフと。(右上)オーガニックな農業にこだわる「金沢大地」のみなさん。(左下)金沢の人気お料理ユニットniginigiさん(右下)金沢の老舗お醤油屋「直源」の社長さん

そして最後に…

【春ららら市を楽しむポイント3】 ユニークなワークショップをお見逃しなく。

「春ららら市」の楽しみのひとつが、個性的なワークショップの数々。シールで転写する九谷焼「KUTANI SEAL」や、九谷焼の絵柄をネイルで楽しむ「九谷ネイル」、「加賀刺繍ワッペン」など伝統工芸を新たな角度で楽しむものから、金沢に欠かせない和菓子づくりまで。

さらには親子で楽しめるワークショップなども充実しているので、お子様も終日ご機嫌なこと間違いなしです! 手作りプラネタリウム+3D映像などもありました!

来年のための「春ららら市」予習&復習
(左上)手作りプラネタリウム+3D映像。(右上)石川県観光PRキャラクター「ひゃくまんさん」のトレードマークでもあるお髭にちなんで「つけひげワークショップ」。(左下)北陸新幹線車両「W7系」の生菓子を制作中。(右下)芝生の上でペットボトルキャップでお絵かき

このあと私は会場で行われていた「Chocolat&Akito」さんの野外フリーライブを拝聴し(その他にも「ハンバートハンバート」さんや、地元ミュージシャンの方々のライブも開催されていました)、おやつを食べてはお買いもの巡回を繰り返し、半日ほど「春ららら市」を満喫いたしました。

ほんの一部でしたが、「春ららら市」の雰囲気を少しでも感じていただけたでしょうか? 今年は涙をのんだ方も、来年は是非金沢に遊びにいらしてくださいね。桜満開のしいのき緑地にて、お待ちしております!

来年のための「春ららら市」予習&復習
年々来場者が増える「春ららら市」。来年がすでに楽しみです
URL

「乙女の金沢展」ホームページ

住所

石川県金沢市広坂2-1-1

日時

2015年4月11日(土)、12日(日) 10:00~17:00

会場

しいのき迎賓館横 しいのき緑地

主催

百万石まちなかめぐり実行委員会

備考

企画:乙女の金沢展

来年のための「春ららら市」予習&復習