real local 金沢【金沢】12/10(土)開催!金沢・観光まちづくりフォーラム「歴史都市・金沢の文化観光とは」 - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【イベント】

【金沢】12/10(土)開催!金沢・観光まちづくりフォーラム「歴史都市・金沢の文化観光とは」

イベント

2022.11.30

※終了しました。

2022年12月10日(土)金沢商工会議所にて、金沢らしい文化観光まちづくりと、その担い手のあり方について議論するシンポジウムが開催されます。

【金沢】12/10(土)開催!金沢・観光まちづくりフォーラム「歴史都市・金沢の文化観光とは」

かつて「観光」という言葉に、これほどまでに期待したり落胆したことはあったでしょうか?金沢においても、北陸新幹線開通とその後のコロナ禍を経て、観光について様々な受け止め方があります。

いま、知らない国や都市・まちを体験したいという素直な人間の欲望は高まっています。文化や景観など歴史的資源が豊かに残る金沢では、それら資源を活用して世界の人々を迎えること、また、地域社会にも価値をうみだす観光まちづくりに取り組むことが時代の要請でもあります。本フォーラムでは、金沢らしい文化観光まちづくりと、その担い手のあり方について議論します。

【金沢】12/10(土)開催!金沢・観光まちづくりフォーラム「歴史都市・金沢の文化観光とは」

【金沢】12/10(土)開催!金沢・観光まちづくりフォーラム「歴史都市・金沢の文化観光とは」

▼「歴史的資源を活用した観光まちづくり事業」

高付加価値化および経済・社会波及効果の拡大にむけた観光まちづくりのモデル事例創出を目指した観光庁の事業です。歴史的資源の活用によって、観光を契機にした地方創生を推進し、まちづくりに寄与する事業や、歴史的資源を中核に地域資源の潜在価値を一体で活かす事業、観光・地域経営の実現を図る事業などが対象となります。

私たちの事業提案が、2022年度の「歴史的資源を活用した観光まちづくり事業」として採択され、本フォーラムを開催する運びとなりました。

ーーーーーーーーー

【プログラム】
13:00 開   場
13:30 開  会    
13:45 ■キーノートスピーチ(地域から話題・課題提供)
    丸谷 耕太氏(金沢大学融合学域観光デザイン学類 准教授) 
    小津 誠一氏(有限会社E.N.N. 代表)
14:30 ■パネルディスカッション
    歴史文化:藤原 岳史氏 ((株)NOTE代表取締役)
    観  光:村木 智裕氏((株)Intheory代表取締役)
    まちづくり:島田 昭彦氏((株)クリップ代表取締役)
    エリアマネジメント:長谷川 隆三氏(全国エリアマネジメントネットワーク事務局次長)
    地域経済:浅田 久太氏((株)浅田屋代表取締役)
    コーディネーター :内田 奈芳美氏(埼玉大学人文社会科学研究科 教授)
16:30 終  了

【ゲストプロフィール】

《キーノートスピーチ》

丸谷耕太 氏
東京工業大学大学院社会理工学研究科社会理工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。立教大学観光学部観光学科助教などを経て現職,金沢大学融合研究域融合科学系准教授。著書に『Design for Democracy(共著)』など。専門はコミュニティ・デザイン。伝統工芸、自然資源、観光をキーワードに都市デザインに関する研究およびまちづくりの実践を行っている。

小津誠一 氏
1966年金沢市生まれ。武蔵野美術大学造形建築学科卒業。東京の設計事務所勤務後、京都の大学で建築教育に携わる。1998年京都にて「studioKOZ.」を設立し、2003年金沢にて「(有)E.N.N.」を設立。2006年に初の地方版R不動産となる「金沢R不動産」をスタート。2012年から金沢を本拠点として建築、不動産、空間運営の領域を横断しながら活動している。金沢工業大学非常勤講師。観光まちづくりフォーラム実行委員会。

《パネルディスカッション》
長谷川隆三 氏
1999年東北芸術工科大学大学院修了、株)エックス都市研究所に入社、都市計画、都市政策を専門とし、環境まちづくり、エリアマネジメント等の業務に従事。2014年に(株)フロントヤードを設立し、札幌都心や東京の大丸有地区のエリアマネジメントに関する戦略づくりに係わると共に、エリアマネジメント組織のネットワークである全国エリアマネジメントネットワークの事務局も務める。

島田昭彦 氏
1964年京都市生まれ。立教大学卒業後、文藝春秋 スポーツ総合誌「ナンバー」編集部に10年間従事。オリンピック、サッカーW杯、MLBなど、イチロー、中田英寿らと世界を転戦取材。2005年株式会社クリップ設立。ヒト、コト、モノをコラボレーション、文化・観光・まちづくり企画開発 収益事業プロデュース。テレビ東京『ガイアの夜明け』『ワールドビジネスサテライト』出演多数。

藤原岳史 氏
IT企業勤務を経てシナジーマーケティングに入社し上場メンバーとして寄与。故郷の丹波篠山市にUターン後2010年に一般社団法人ノオトの理事就任、2016年に株式会社NOTEを設立し代表取締役に就任。古民家等の地域資源を活用した地域活性化事業である「NIPPONIA」事業を全国で展開している。著書『NIPPONIA 地域再生ビジネス』(プレジデント社)。

村木智裕 氏
1998年広島県庁入庁。財政課や県議会事務局など地方自治の実務を経験。2013年からせとうちDMO設立を担当。2020.3までCMO(2018.3広島県退職)。現在、自治体やDMO、観光連盟、温泉組合等の運営・マーケティングを支援する株式会社Intheoryとインバウンドマーケティング、DXシステムを提供する合同会社Tourism Exchange Japan の代表。一橋大学MBA非常勤講師。

浅田久太 氏
金沢市出身54歳。金沢市料理業組合長ならびに金沢市旅館ホテル協同組合理事長。本業は料亭旅館・浅田屋の16代目社長で、国内外の富裕層をお迎えしている。年間10万人が訪れるステーキ六角堂などの外食事業も展開。金沢料亭とニューヨーク星付きレストランの料理人交換留学プログラム実行委員長も務める。

内田奈芳美 氏
2006年、早稲田大学大学院博士課程修了。博士(工学)。金沢工業大学環境・建築学部講師などを経て、現職。主な著書に『金沢らしさとは何か』(2015年、北國新聞社、共著)『都市はなぜ魂を失ったか』(2013年、講談社、翻訳)など。アーバンデザインセンター大宮副センター長。2021~2022年、ワシントン大学・ラトガーズ大学客員研究員

日時

2022年12月10日(土)13:30~16:30 

会場

金沢商工会議所 1階ホール

住所

石川県金沢市尾山町9-13

TEL

【お問い合わせ】
076−263-1363 (有限会社E.N.N. )

 

料金

入場無料

URL

【申し込みはこちらから】
https://kanazawatourismforum.peatix.com

主催

金沢観光まちづくりフォーラム実行委員会

協賛

共催:観光庁、金沢市
協賛・後援: 一般社団法人金沢市観光協会、認定NPO法人趣都金澤

備考

定員:100名 

【金沢】12/10(土)開催!金沢・観光まちづくりフォーラム「歴史都市・金沢の文化観光とは」