共に走る、島の応援団「かごしま島嶼ファンド」設立プロジェクト
日本一島に暮らす人口が多い鹿児島県は離島人口およそ15万人、高齢化率38.5%と全国平均より極めて高く、あらゆる社会課題が顕著に進んでいます。将来の日本の縮図とも言われる課題先進地の島に生きる人々の小さな暮らしとその挑戦を応援し「やさしいお金が巡る仕組みと繋がり」をつくるために、海を越え、自治体の枠組みも越えたみんなでつくるコミュニティ財団「一般財団法人かごしま島嶼ファンド」の設立に向けて取り組んでいます。そこで、寄付を通じた設立発起人を募っているとのことで、今回はその紹介です。

鹿児島離島に支援が必要な理由
日本全体の課題が深刻化する中、離島は人口減少などの「課題先進地」として重要な役割を担っています。鹿児島の28の有人離島は22市町村にまたがり、さらに南北600キロという広範囲に点在しています。この地理的な広がりと行政区の分断により、既存の支援体制だけでは、課題解決につながる挑戦を支える仕組みが十分に整っていないそうです。

取り残さない災害時の支援
地理的・行政区の分断による影響は、その挑戦を支える仕組みだけではなく、年々大規模化する自然災害。既存の支援体制だけでは、取り残される人々が出る可能性があり、市町村単位では対応しきれない部分もあるのだとか。それらを速やかに補完する組織と、頼れる仲間が域内外に必要だといいます。
そこで、平時も有事も、たったひとりを取り残さない支援を届けるために、島を想う人々がつながる「コミュニティ財団」を設立することになったのです。

コミュニティ財団とは?
コミュニティ財団は、地域の課題解決を目指す団体で、地域の人々や企業、団体から集めて活動しています。寄付者は、資金提供を通じて地域の課題解決に関わることができ、そのプロセスを通じて地域に対する興味や理解が深まり、財団に関わるすべての人が共に支え合い、成長していける仕組みになります。
今回、コミュニティ財団の設立を通じて「やさしいお金が巡る仕組み」と、頼りになる「人と人の繋がり」をつくりたいと考え、鹿児島の島々を支援するための1つの形として財団を立ち上げるに至ったそうです。

<一般財団法人かごしま島嶼ファンド 発起人代表 山下賢太氏より>
是とする世界が変われば、
そこは最先端の島々です。
将来の日本の縮図とも言われる島に生きる人々の暮らしと、そこで生きる人々の挑戦を応援し「やさしいお金」が巡る仕組みと「繋がり」をつくります。日々、私たちが向き合っているものは、「課題」だけではありません。
たった一人から始まる明日の物語を信じて、小さな想いを灯し続けていけば、その灯火は、また誰かの明日を照らしていく希望になる。人が減りゆく社会において、まだ答えのないものに直面し、それでも諦めずに生きようとする懸命な人々のために、私たちは、挑戦のよりどころとなる財団の設立を目指します。
<一般財団法人かごしま島嶼ファンド メンバーの想いなど>
こちらからご覧ください。
https://congrant.com/project/island_fund/14746

離島の挑戦を支える支援
●テーマ型支援
財団では、大きく3つのテーマに基づく挑戦を支援します。設立からの2年間は、「環境」「文化・教育」「産業振興」という分野に特化した寄付を実行するとともに、資金支援だけでなく、人と人のつながりを活かした伴走型の支援を行い、支援そのものが地域内外との新たなつながりを生む仕組みづくりにも取り組んでいきます。
●冠基金
寄付者が、自分の想いや支援したいテーマを反映させた特別な基金です。例えば、寄付者が「〜〜基金」と個人名や法人名を付けたり、使い道を指定したりすることもできます。
そのほかにも、島に住む一人ひとりの挑戦を支えることや、島を想う人々の想いの受け皿となれるよう、着実な運営に努めながら支援の方法とその選択肢をますます広げていきたいと考えているといいます。

目標金額
目標金額は1,000万円以上とのこと。
===========================
5千円のご寄付であれば、2,000人
1万円のご寄付であれば、1,000人
3万円のご寄付であれば、333人以上
5万円のご寄付であれば、200人
10万円のご寄付であれば、100人
===========================
共に走る、
さらなる仲間(応援団)が必要です。
寄付は、個人でも法人でも受け付け可能となっており、7月18日までの3ヶ月間にご寄付をいただいた方のみ、設立発起人としてお名前を財団公式サイトに掲載させていただきます。
<支援の内容について>
こちらからご覧ください。
https://congrant.com/project/island_fund/14746/form/step1

屋号 | 一般財団法人かごしま島嶼ファンド |
---|---|
URL | |
備考 | ●問い合わせ先 かごしま島嶼ファンド設立準備会(事務局:山本) Email:kagoshima.island.fund@gmail.com |