real local 鹿児島【鹿児島県大崎町】チクリンからの贈りもの 味付メンマ / にたいどっこい - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【地域情報】

【鹿児島県大崎町】チクリンからの贈りもの 味付メンマ / にたいどっこい

地域情報
2025.07.01

大崎町宮園集落では小さな限界集落を持続するために、障がい者や高齢者が参画者となり役割を果たしながら、協働で竹林整備を行い、竹資源を活用したコミュニティビジネス「にたいどっこい」を展開しています。今回は、その中でも商品開発した「チクリンからの贈りもの 味付メンマ」について紹介したいと思います。

「にたいどっこい」のインタビュー記事はこちら

【鹿児島県大崎町】チクリンからの贈りもの 味付メンマ / にたいどっこい
にたいどっこい 看板

【チクリンからの贈りもの 味付メンマについて】

高齢者と障がい者が一緒に竹を切って燃やし、竹炭に。その竹炭を土壌改良材として畑に巻いてイモを作り、干しイモに加工して販売する「竹・福・商連携による竹の資源化モデル」と呼ばれる取り組みが広がっています。そこから生まれた商品の一つが味付けメンマ「チクリンからの贈りもの」です。春に収穫した幼竹を塩漬けにしたものなります。

・使い方:そのまま食べる。茹でタコと一緒に炊き込んで、タコと味付けメンマの炊き込みご飯。味付けメンマ入りポテトサラダ。リッツやクラッカーの上にクリームチーズを乗せて、その上に味付けメンマを乗せる。ひき肉と味付けメンマをタコライスソースで炒めて、白ごはんの上にレタス、みずな、そして、炒めた具を乗せピザチーズを乗せていただく。その他、好みに合わせていろんな使い方ができます。

【鹿児島県大崎町】チクリンからの贈りもの 味付メンマ / にたいどっこい
チクリンからの贈りもの 味付メンマ
【鹿児島県大崎町】チクリンからの贈りもの 味付メンマ / にたいどっこい
竹の笹を活用し、商品を封詰めする紐に
【鹿児島県大崎町】チクリンからの贈りもの 味付メンマ / にたいどっこい
その他にも「竹林からの贈りもの かむ かむ メンマ」も商品開発されている そのままおやつとして食べたり、おつまみにも

屋号

にたいどっこい

URL

https://www.instagram.com/nitai_dokkoi/

住所

鹿児島県曽於郡大崎町永吉4214-2

備考

商品の発注や問い合わせについては「にたいどっこい」公式インスタグラムまでお問い合わせください。

●にたいどっこいインタビュー記事

https://www.reallocal.jp/120956

竹福商連携インタビュー記事

https://www.reallocal.jp/119799