【鹿児島県東串良町】自社でだしを引く鹿児島の香味だし醤油 月白(つきしろ)/ 山中醤油株式会社
地域情報
2025.07.03
東串良町にて2021年2月に創業された『山中醤油株式会社』。全国の様々なジャンルの協力者21名によって構成され、醤油とデザインの両輪で鹿児島から新しいカルチャーを発信しています。今回は、本物の“だし”を引くことに拘り抜いた渾身の鹿児島香味だし醤油「月白(つきしろ)」を紹介したいと思います。
『山中醤油株式会社』・代表取締役・村山立樹さんのインタビュー記事はこちら。

【だし醤油 月白(つきしろ)】
「かつお節」で上品な香りを。「さば節」でコクと濃厚さを。「いりこ」で香りのアクセントを。「アジ」の雑味が少ない甘さであっさりとした口当たりに。「根昆布」は栄養価が高く、一番出汁が出る部分を使用しています。「干し椎茸」で昆布のうま味をさらに引き立てた山中醤油の自信作になります。


澄んだ色と香り、奥行きのある“贅沢なだし感”が特徴です。炒め物、卵かけご飯、おでんや鍋まで様々な料理に使えて手軽に味が決まる万能な醤油です。お湯にちょこっと月白をかけてだしスープとして飲むのもオススメです。



月白とは、
月の光を思わせる薄い青みを含んだ白色のことです。色名の月白(つきしろ)と読むと、月が東の空に、昇るの際に空がだんだん明るく白んでいく様子を指し、特に月見客が十五夜を待ち焦がれる思いを表現したのだとか。
この機会にぜひご賞味ください。
屋号 | 山中醤油株式会社 |
---|---|
URL | |
住所 | 鹿児島県肝付郡東串良町岩弘33-1 |
備考 | ●オンラインショップ |