秋の塩山を楽しもう!「3..5.6 塩ノ山 Vol.2」11月24日(月/祝 勤労感謝の日)開催決定!
1.「3..5.6 塩ノ山 Vol.2」開催決定です!
2025年5月の初開催で大雨の中、開催前大行列ができ多くの反響をいただいた、山梨県塩山(えんざん)でのマーケットイベント「3..5.6 塩ノ山」が、この秋再び2025年11月24日(月・祝日 勤労感謝の日)に開催されます!今回も舞台は、JR塩山駅から徒歩5分という抜群のアクセスを誇る複合施設「Cirque」の一角「3..5.6番車庫」。遠方からも日帰りでサクッと来られる利便性はそのままに、季節を変えて秋の塩山を満喫していただけます。
ハイキングを中心としつつ、アウトドアという枠にとどまらないユニークな店舗が多数再集結。澄んだ秋の空気に包まれた駅前の空間で、こだわりのギアやライフスタイルアイテムをゆっくりご覧いただけます。
今回は勤労感謝の日の振替休日の開催。地元の美味しいフードやドリンク、そして心地よい空間を演出するDJの音楽を一日中お楽しみください。
新宿から特急で1時間半。登山のついでやイベントメインで、ぜひ秋の山梨・塩山に遊びに来てください!2025年11月24日(月・祝日)は、私たちと乾杯しましょう!
詳細や出店ブランドについては、イベント専用アカウント@3._.5.6_shionoyamaで随時更新されます!
2.高円寺アパートメントのアンドビール山梨タップルームのプレオープンイベントが同時開催!

高円寺の醸造所に併設する形で2017年に創業した店舗「アンドビール」では、自家醸造するビールに合わせて、スパイシーな創作料理を提供しており山梨タップルームでもタコスやメキシカンカレーを食べられる。ワインの名産地である山梨県・勝沼に位置する醸造所では、季節感や食材にこだわった自家製クラフトビールが醸造されている、都心とローカルを旅するマイクロブルワリーならではのアイデア、原料づかい、コラボレーションで、他にないような魅力が生み出されている。
当日は塩山を散歩しながら、ビール片手にLet’s Chill Out!
——————————————-
<SHOP>
・山荘飯島 @sanso_iijima
・瓦奇岳 @kawarakidake
・neo alps @neoalpsneo
・urah @urah.official
・QUIET SPORT @quietsport
・ITOMIZU @itomizu_official
・punamoon @puna.moon
・chalet @chalet_1113
・Caledoor @caledoor_official
・narifuri @narifuri_japan
・SAVE SHOCK @saveshock187
・池尻ハイキングクラブ @ikejiri_hiking
・Takao Mountain Book @takaomountainbook
・RAG STORE @rag_store_shop
・迷迭香 @man.nen.ro
and more….
——————————————-
<DRINK>
・アンドビール @ andbeer_koenji
・SUNCHAI @sunchai_chai_tea
・HIKER’S GIN @hikersgin
——————————————-
<FOOD>
・遊牧の料理スヨリト @suyaolitu @zhaorigetu_1995
・YAMABUSHI TRAIL FOOD @yamabushi_trail_foods
・Muna @muna_restaurant
•SUNKING CAFFE @sunking159
•mountain gourmet lab @mountaingourmetlab
——————————————-
<MUSIC>
T.B.A
——————————————-
<主催>
3..5.6 塩ノ山 実行委員会
——————————————-
<日時>
11/24(月・祝) 9:00~15:00
——————————————-
<会場>
山梨県甲州市塩山下於曽537-2 cirque敷地内ガレージ
——————————————-
<コンテンツ>
アウトドア関連のショップ/フリーマーケット/フード/ドリンク
——————————————-
<アクセス>
⚪︎電車でお越しの方
・東京・新宿方面〜JR中央線…特急1時間半にて塩山駅着
・神奈川・新横方面〜JR横浜線にて八王子まで約50分、その後JR中央線に乗り換え特急1時間半にて塩山駅着
→ 共に塩山駅より徒歩450m 約5分
⚪︎お車でお越しの方
・東京方面〜中央高速道路(約1時間20分)勝沼IC下車
・名古屋方面〜中央高速道路(約3時間20分)勝沼IC下車
→共にフルーツライン経由約10分で塩山駅
——————————————-
<入場料>
無料
——————————————-














