【北九州】地域とともに。食で幸せをもたらす『フクハウチ』
北九州市立大学 地域創生学群 片岡ゼミの編集チーム「つづる。」が身近な北九州の魅力を自分達自身の言葉で綴り、みなさんにお届けしていきます。
こんにちは!
編集メンバー、食べ物のことを考えているときが一番幸せな「りの」です。
今回ご紹介するのは、香春口三萩野駅から徒歩8分、メディアドームの真横に店を構える『フクハウチ』さん。
焼き鳥一筋15年の店主さんが、3年前の2022年、節分の日にオープンした絶品ランチを取材しました。
まるでカフェ?なお店
扉を開くと、コンクリートを基調とした、天井の高い空間に、ステキな木の椅子とテーブルが並び、まるでカフェのよう。焼き鳥屋さんらしくないおしゃれな空間が広がります。
「ここがね桜の木なんよ。最初は窓が小さかったんやけど、大きな窓にしてもらったんよ。この大きな窓から見える桜の木がね、動く絵みたいなんよ。めっちゃいいんよ。秋は紅葉して、1年中楽しめるしね。」
三萩野公園の大きな桜の木をみんなと共有したくて、“三萩野公園のために”この場所でお店を開いたそう。中央の大きなテーブルの、入ってすぐの席が特等席です。

看板メニュー、とろっと玉子の親子丼
お店の看板メニュー、「玉子とろとろ親子丼定食」。 立ちのぼる湯気と、きらきら輝く鶏と玉子に食欲が掻き立てられます。

まず驚くのが、一切れ一切れが大ぶりの鶏肉の存在感。ぷりっぷりの弾力は想像の10倍以上で、噛むほどにうまみがじゅわっと溢れます。
とろっとした半熟加減が絶妙で、ぷりぷりの鶏肉とのコントラストがたまりません。この玉子と鶏肉を引き立てるのが、甘めのつゆ。
優しい甘さがご飯全体に染みわたり、最後の一口まで幸せな気分で満たされます。シンプルながらもこだわりが詰まった一杯でした。
華味鳥を使った「香草パン粉焼き」
メニューの「ジューシー」の5文字にそそられて注文。

一口頬張ると、ぷりっとサクサクで「鶏料理が得意」という店主さんの自信に納得です。
サクサクのパン粉をまとったジューシーな鶏肉、 香ばしく香り豊かなハーブとチーズ、 甘みと酸味が溶け合った特製ジャポネソース、 すべてが絶妙にマッチし、口の中で奥深い味わいが広がります。
彩り豊かなグリル野菜は野菜の甘みが引き出されて、鶏肉やソースとの相性も抜群。 大盛りのごはんもペロリといけちゃいます。
食後のさり気ない優しさ
食後にはHOT珈琲1杯のサービス。 プラス300円で北海道ミルクのソフトクリームもつけられちゃいます。

単品の「ゴルゴンゾーラかけソフト」もオススメ。 削ったゴルゴンゾーラチーズがまるで雪のよう。 濃厚なミルクにチーズのコクが合わさって絶妙な一品です。
美味しい料理に目も心も幸福で満たされます。
また桜の季節にも伺いたいです。
(文・写真:りの)
※この記事で紹介している価格は取材時のものです。お店の状況により、変動する可能性がございます。
URL | Instagram:@fukuhauchi___ |
---|---|
住所 | 北九州市小倉北区萩崎町9-38 1階 |
営業時間 | 昼 11:30~14:30(L.O.14:00) |
備考 | ご予約・お店お問い合わせは、下記お問合せフォームではなく、店舗インスタグラムへ直接DMをお願いいたします。 |
定休日 | 水曜・ランチは平日のみ |
アクセス | モノレール香春口三萩野駅から徒歩8分 |
名称 | フクハウチ |