real local 鹿児島【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【クラファン】

【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ

クラファン
2025.08.05

薩摩川内市で小さな喫茶店を営む『喫茶アカリトキ』(以下:アカリトキ)。京都からUターンし、薩摩川内市内の商業施設でドリンクやお弁当などのテイクアウト中心のメニューを提供しながら、出張料理・ケータリング・イベント出店を通し、薩摩川内市内外問わず、多くの人の心を掴んできました。そんなアカリトキが「畑と食を繋ぐ小さなコミュニティを作ること」をテーマにクラウドファンディングに挑戦することになったので、その紹介をしたいと思います。

【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ あるイベントにてケータリングで提供したご飯

畑と食を繋ぐ小さなコミュニティを作ること

薩摩川内市天辰町の住宅街に、樹々が生い茂る約500坪の広さの畑があります。現在、その畑はこじんまりと家庭菜園ほどしか使用されておらず、使われいない畑は草払いのみに留まっている状況だといいます。

以前、アカリトキは「土のデザイン」プロジェクトという、Satsuma Future Commons(薩摩川内市×九州大学×リ・パブリックによる産官学連携プロジェクト)が取り組まれた活動の一環で、この畑が「SOIL STUDIO」と名付けられ実験畑として使われたことがあったそうです。

「豊かな土を作る」ワークショップでは、土を耕す音や、土を踏む音、竹を切る音など、畑ならではの「音」と参加者の弾む楽しい会話や笑い声が響き渡ったのだとか。

「そのライブ感がとても印象的で、その時の畑で奏でられた音・立ち込める土の匂いまで鮮明に覚えています。とても楽しく夢中になって土を触り、当たり前にあった畑がこんなにも魅力いっぱいで宝の山だったんだと、衝撃を受けたワークショップでした。そんな畑に「喫茶アカリトキ」を融合して、人が集う場を作りたいと思うようになりました。それが、”畑と食で繋ぐ小さなコミュニティを作ること” です。」

そう力強く語るアカリトキの小田淳也さん・初美さん夫妻。今回のプロジェクトの挑戦者になります。

【クラウドファンディング記事】
https://camp-fire.jp/projects/867515/view

【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ 小田淳也さん・初美さん夫妻
【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ 「豊かな土を作る」ワークショップの様子
【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ 農機具を収納する倉庫 こちらを改装して、アカリトキ第二章の挑戦が始まります

地域の魅力を発信しながら、人と自然、人と人をつなぐ場所作りを

新店舗予定地は、薩摩川内市天辰町の畑の中の小さな倉庫。

飲食スペースを設けるのに加え、
畑での「農業体験」や「企業向けワーケーションの場」として、地域の食や自然を感じられる場作りを目指しています。

新店舗では、以下のような営業形態・新たな体験を提供いたします。

【営業形態】
・自家焙煎コーヒー、焼菓子、物販の販売
・モーニング、ランチ、喫茶メニューの提供
・ディナータイム御予約のみ
・ケータリング対応、イベント出店

【新たな体験】
「畑浴」…地元の自然を感じながら、畑での収穫やリフレッシュ体験。
「農業体験」…季節ごとの野菜の植え付けや収穫体験。
「ワーケーション」…企業のリモートワーク拠点として、地域の魅力を感じながら働ける環境を提供。

地域の魅力を発信しながら、人と自然、人と人をつなぐ場所作りを目指していくといいます。

【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ 過去にイベント出店した際の様子
【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ ウェディングにて出張料理人として担当した際の様子
【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ 店舗にて提供しているお弁当(内容は日や時期によって異なります)
【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
写真提供:喫茶アカリトキ あるイベントにてケータリングで提供したご飯

<プロジェクト立ち上げの背景>
「喫茶アカリトキ」は、地元の皆様や遠方から訪れるお客様に愛されてきました。「食で幸せをお届けする」という想いをさらに広げるため、薩摩川内市天辰町にある倉庫を利用して新たな拠点を作ることを決意しました。

支援いただいた資金は、以下のように大切に活用させていただきます。

倉庫の改装費用:100万円
機材移設費用:30万円
運転資金(新店舗オープン後の運営準備):20万円
目標金額:150万円

※一部自己資金も投入し、実現を目指します。

<現在の準備状況>
この夏から倉庫中の片付けを始めています。
倉庫の改装が出来次第、
今の店舗から機材を運び入れます。

<リターンについて>
アカリトキから感謝の気持ちを込めて、以下のリターンをご用意しています。

【1,000円】…アカリトキからのお礼メッセージ&SNSでのご支援者名の公開
【3,000円】…アカリトキ 「コーヒードリップパック3パック」
【5,000円】…新店舗で使える「アカリトキドリンクチケット6杯分」
【7,000円】…自家焙煎コーヒー豆100g&焼菓子の詰め合わせセット
【8,000円】…VIVI laboratorio(ビビラボラトリオ)さんの竹炭キャンドル
【10,000円】…『暮らしの畑屋のおと』そーやんさんの「畑の出張講座」への招待
【10,000円】…SOTOーCUL(ソトカル)さんのカッティングボード
【30,000円】…新店舗のプレオープンイベントへのご招待(特別メニュー付き)
【50,000円】…新店舗アカリトキで過ごす「畑と食の体験プラン」

<スケジュール>
2025年8月        クラウドファンディング終了
2025年9月〜10月     新店舗改装開始 
2025年10月        現在店舗から新店舗へ引っ越し
2025年11月〜2026年2月 リニューアルオープン準備期間
2026年2月以降      新店舗オープン予定

<資金の使い道>
設備費
リターン仕入れ費
クラウドファンディング手数料
※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

<最後にアカリトキよりメッセージ>
私たちは「喫茶アカリトキ」を通じて、
地域の魅力を発信し、多くの方々がリフレッシュし、
つながりを感じられる場所を作りたいと考えています。
皆様のご支援があれば、この夢を実現することができます。

どうか「喫茶アカリトキ」の新たな挑戦に力を貸してください!

皆様と一緒に作り上げるこの新店舗で、
素敵な時間を共有できる日を心より楽しみにしています。

【鹿児島県薩摩川内市】鹿児島発!畑と食で繋ぐ小さなコミュニティづくり / 喫茶アカリトキ
画像提供:喫茶アカリトキ
屋号

喫茶アカリトキ

URL

https://www.instagram.com/akaritoki55/

備考

●クラウドファンディング記事

https://camp-fire.jp/projects/867515/view